今ではPS4まで発売されている大人気のハードゲーム機、それがプレイステーションだ。プレステは1990年代に発売されてからずっと高い人気を獲得しているゲーム機である。今の大人たちは初代プレステが発売されたときは大盛り上がりで社会現象に近いまで人気となり、ソフトにも現在まで語り継がれる名作が数多く存在する。今は3DSやSwitchといった携帯ゲーム機の人気が高いが、まだまだテレビゲーム機も負けてはいない。
その証拠に、近年プレステ5が発売されるのではないかと密かに話題になっていたり、PS4のソフトの開発も次々と予定されている。来年にはファイナルファンタジー7のリメイクが発売されることでも、今からかなりの期待を抱いている人が多い。ここでは初代プレステのリメイクともいえる復刻版、プレステクラシックの買取価格についてまとめていく。
この記事の監修者

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
大人気ハード機プレイステーション
さきほども述べたように、プレイステーションは1994年には初代が発売してからずっと高い人気を獲得しているハード機だ。現代の子どもたちはDSとSwitchといった持ち運ぶのが便利なゲーム機を好む傾向があるが、本格的にゲームをプレイする人は家のテレビでじっくりとプレイする人も多い。そのため、プレステの人気は30年以上もゲームハード機のトップの人気を維持しており、今でも多くのユーザーから支持を得ているのだ。
初代のプレステを買った人はクロノトリガーなどの名作と一緒に購入した人が多く、プレステにたくさんの思い出を持っている人もいるだろう。当時の懐かしい気持ちに浸りたいがためにわざわざ古いゲームをプレイする人も多いように、人は現在のグラフィックが向上した映像ではなく、古いカクカクした映像に哀愁を抱いている人もいるのだ。プレステの人気は今後も衰えず、多くのユーザーを楽しませてくれるだろう。
プレステクラシックとは?
プレステクラシックは1994年に発売された初代プレステの復刻版であり、2018年12月3日に世界で同時発売されたゲーム機だ。デザインはほとんど初代プレステと変わりなく、そのまま小型化されたデザインとなっているのが特徴である。中身にはプレステの名作ソフトが20本内蔵されており、ソフトの追加はできなくなっているが、当時の懐かしい気持ちに浸りたいのであれば十分だといえるだろう。
付属品としては、コントローラーが二つ、HDMIケーブル、USBケーブルなどが付属されており、ACアダプターはついていないためスマホで使うやつを代用する必要がある。内蔵ソフトはアークザラッドとバイオハザード、ファイナルファンタジーやグランド・セフト・オートといった誰もが聞いたことがあるお馴染みの名作が入っており、買った瞬間から当時の気持ちに浸ってプレイすることが可能だ。
プレステクラシックの買取価格を徹底比較
プレステクラシックは発売してから一年も経っていない新しいゲーム機だといえるだろう。ベースとなっている初代プレステは30年以上も前に発売されているが、現在まで壊れることなく初代プレステを持っている人はごくわずかだろう。そのため、プレステクラシックは当時のソフトをプレイしたいと思っている人から人気を集めたゲーム機となっている。しかし、その期待と裏腹に評価はあまり高くはなかったようだ。
ここからはプレステクラシックの買取価格を10社の買取業者で徹底比較していく。プレステクラシックは初代プレステを小型化して20本のソフトを内蔵している魅力的な商品に見えるが、実際には遅延がかなり目立ち、スムーズにプレイすることができないと酷評がとても多いのだ。そのため、期待に胸を膨らませていた人たちからはガッカリした声が多く、買取に出そうと思っている人も多くなっている。買取価格としてもハード機としてはあまり高額は期待できないだろう。
ゲオ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の一件目は圧倒的な買取実績を誇る大手買取業者のゲオだ。ゲオでのプレステクラシックの買取価格は1,500円となっており、ゲームハード機の価格としてはかなり低い金額となっている。ゲオは年間買取25万件を誇る買取業者であり、誰もが一度は利用したことがある業者だ。直接店舗に行くことなく宅配買取を利用することで、時間がなくて忙しい人でも簡単に買取をおこなうことができる。買取アップキャンペーンもよく開催しており、ゲームの買取には欠かせない業者である。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の二件目は、大人や子どもたちから絶大な人気と支持を獲得している駿河屋だ。駿河屋でのプレステクラシックの買取価格は2,300円となっており、ほかの業者と比べるとかなり高い価格での買取が可能となっている。駿河屋の魅力は自由度が高い買取方法であり、売る前にしっかりと金額を確認したい人はあんしん買取、すぐに現金化して受け取りたい人はかんたん買取といったように、自分のニーズに合わせた買取が可能だ。
ネットオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の三件目は、安心感と信頼性に定評があるネット専業の買取業者ネットオフだ。ネットオフでのプレステクラシックの買取価格は2,000円となっており、ほかの業者と比べてみても平均的な価格での買取となっているようだ。ネットオフは会員数250万人を誇る大手買取業者であり、上場企業が運営しているサービスとして非常に多くの人たちから支持を獲得している業者だ。商品によっては定価の50%の買取保証がついているお得な買取業者でもある。
ブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の四件目は本の販売・買取・専門店としてお馴染みのブックオフだ。ブックオフでのプレステクラシックの買取価格は1,500円となっており、平均的な買取価格よりも若干低い価格となっている。ブックオフは本専門のイメージがあるが、最近ではゲームやCD・DVDといったアイテムの買取・販売にも力を入れており、トレカやフィギュアといったアイテムにも力を入れている。宅配買取で箱詰めして送るだけで買取に出せるので、時間がない人でも気軽に利用できる業者だ。
ドラゴンスター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の五件目は、テレビゲーム買取専門店として人気と評判が高いドラゴンスターだ。ドラゴンスターでのプレステクラシックの買取価格は2,500円となっており、ここまでの買取価格としてはもっとも高い価格での買取が可能となっている。しかし、ドラゴンスターは5点以上の買取、買取金額が3,000円と以上でなければ送料がかかってしまうため、宅配買取を利用するときはほかにソフトやいらないゲーム機をまとめて買取に出すことが大事だ。査定基準も若干厳しいので、減額を受けないように注意しておこう。
ゲーム王国
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の六件目は、ゲーム専門店として絶大な支持と人気を誇っているゲーム王国だ。ゲーム王国でのプレステクラシックの買取価格は2,000円となっており、平均的な価格での買取が可能となっている。ゲーム王国はゲームの買取においては強化買取アイテムを多数取扱っており、日本全国とごからでも買取に出すことができる。宅配買取では無料の梱包キットを使用することで破損を恐れずに買取をおこなえる。
ツタヤ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の七件目は誰もが知るお馴染みのレンタルサービス業者ツタヤだ。ツタヤでのプレステクラシックの買取価格は1,800円となっており、ほかの業者と比べると多少低い価格となっている。ツタヤは全国的に多数の店舗が存在し、24時間買取受付している非常に利便性が高い業者だ。手続きなどもとても簡単でレンタルサービスだけでなく、買取に関しても評判がかなり高い。買取は信頼性が重要であり、ツタヤは安心感のある買取が可能だ。
カイトリワールド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の八件目は査定&入金スピードが業界トップクラスのカイトリワールドだ。カイトリワールドでのプレステクラシックの買取価格は2,000円となっており、いたって平均的な価格での買取が可能である。カイトリワールドの魅力は振込手数料が無料な点であり、年中無休の査定や5日間の買取保証なども魅力の一つだ。高価買取にも定評があり、しっかりと良好な状態であれば高額での買取が期待できる。
ソフマップ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の九件目はパソコンの販売や買取、家電量販店として全国的に知名度が高いソフマップだ。ソフマップでのプレステクラシックの買取価格は2,000円となっており、こちらの業者でも比較的安定した価格での買取が可能となっている。ソフマップはポイントで買取金額を受け取ると買取価格がアップするサービスがあり、直接現金で受け取るよりもお得だ。デジタル機器全般の買取にもおすすめの業者である。
じゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者の最後はデジタル機器の買取に定評があるじゃんぱらだ。じゃんぱらでのプレステクラシックの買取価格は1,000円となっており、ほかの業者と比較するとかなり低い買取価格となっている。しかし、じゃんぱらのこの価格は中古での場合であり、美品であればもう少し高い価格での買取が期待できるだろう。ソフマップと同じくパソコンや家電の買取にも強く、ゲーム以外のアイテムの買取にも積極的に利用していきたい業者だ。
プレステクラシックを高く売る
プレステクラシックは発売前にはかなり話題なって注目されていたが、いざ発売されると酷評が目立つようになった。通常ならゲームハード機は高価買取が期待できるものだが、プレステクラシックはここまで見てきたようにあまり高い価格での買取は期待できない。初代プレステは多くの大人たちがハマった経験があるため、たくさんのユーザーが購入した。しかし、結果はすでに述べたように散々だったようだ。
だが、それでもいくらか買取価格を高くすることはできる。ゲームの買取価格やハード機の買取ではただ買取に出すだけが買取の方法ではなく、ほかにもいくつか意識すべき点を心がけることで買取価格を高くできるのだ。ここからはプレステクラシックを高く売る方法についてまとめていく。ハード機の買取はゲームソフトの買取よりもシビアであり注意が必要だ。これから買取しようとする人はぜひチェックしていただきたい。
全体の状態
プレステクラシックを売るときは全体の状態に気をつけておくことが大事だ。全体の状態というのは本体はもちろんのこと、付属品のコントローラーや箱や説明書といったものの状態を良好にしておくということだ。もちろんハード機が正常に動くことは大前提であり、傷やスレがあってはならない。状態が悪ければその分減額されてしまうのが事実であり、できるだけ高く売りたいのであればしっかりと状態を良好に維持しておこう。
付属品をそろえる
プレステクラシックには多数の付属品がついており、コントローラーやケーブルの類、箱や説明書といったものをしっかりとそろえておくことが大事だ。付属品の欠品は買取価格にダイレクトに影響を及ぼすものであり、場合によっては数千円引かれる可能性もある。プレステクラシックはそのままでもあまり高価買取が期待できないため、買取に出すときはできるだけ減額を避けることが肝要だ。減額を受ければ買取できないこともあるので注意が必要である。
できるだけ早い買取
プレステクラシックは発売して一年前後経過しているハード機だ。基本的に商品というのは発売日から日が浅いほど高価買取が期待できるものであり、発売から時間が経てば経つほど買取価格は低下してしまうのが事実である。そのため、できるだけ高い価格での買取を望むのであれば早く買取に出すことが必ず必要だ。使用していないハード機があればすぐに売れば高価買取が期待できる。無駄に放置して価格を下げないようにしよう。
買取業者の比較
プレステクラシックを売るときは買取業者同士を比較することが必要だ。買取業者は最近たくさん増えてきており、正直どこの業者がいいのかで迷い悩んでしまえ人は少なくない。だが、それはそれぞれの業者で価格を比較することで対処することができる。業者比較はめんどくさいものであるが、高く売りたいのであれば決して避けることはできない。買取に出すときは最低限2〜3社で必ずチェックしておこう。
まとめ
ここではプレステクラシックの買取価格を10社で徹底比較してきた。プレステクラシックをもっとも高い価格で買取していたのはドラゴンスターの2,500円である。この価格は2019年11月のものであり、何度も述べているように時間が経てば経つほど買取価格は低下していくことをしっかり覚えておいてほしい。しかし、もしかしたら数年後にプレステクラシックが希少となり価値が高くなることもある。
だが、プレステクラシックの口コミや評価を見る限りでは、現在の数千円の買取価格より大幅に高い価格での買取は期待できない。そのため、買取に出すときはすぐに売ることを大前提に出してみよう。もちろん業者比較も大事なので、決して忘れずにそれぞれの買取業者での価格を比較してみてほしい。
この記事の監修者

