買い替えたり、引っ越しをしたりして使わなくなってしまったサーフボードの処分に困ったことはないだろうか。特にロングボードは長くてかさばるため置き場所に困り、売りに出すとしても発送料がばかにならないということもよくある。
そこでおすすめしたいのが、サーフボードの宅配買取サービスだ。ここでは、宅配買取を依頼するときの注意点や高く売るコツ、そしておすすめの業者など、あらゆる視点から徹底比較してみよう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
サーフボードの種類
サーフボードを持っていて、これから売ろうと考えている人はすでにご存知かもしれないが、一言でサーフボードといってもいくつかの種類がある。
大まかに分けられる3種類のサーフボード
大きく分けると、初心者から中級者以上まで幅広い層に親しまれているショートボード、安定感があり女性でも扱いやすいロングボード、そしてショートボードとロングボードの中間くらいのサイズのファンボードの3種類に分類される。
自分の好みにオーダーメイドできる
また、その中でも厚み、長さ、テール形状、ロッカー、コンケーブ、レールの形状、フィンの材質などを自分のライディングやスタイルに合わせてオーダーメイドできるということもサーフィンの魅力のひとつである。
自分のボードを高く売れるようアピールするためにも、各部位の名称や取り付けられているパーツを把握しておこう。
各部位の呼び方は最低限覚えておく
前述のとおり、サーフボードはライディングやスタイルに応じてオーダーメイドで作るものである。
このため、中古ショップに売却する際も、各部位のサイズや厚みを伝える必要がある。基本的なサーフィンの知識として、以下の部位は最低限覚えておくようにしたい。
- ・アウトライン…サーフボード全体の形。
- ・ノーズ…サーフボードの先端の部分。幅や厚みが変わると、動きやスピードなども変わってくる。
- ・テール…サーフボードの末端の部分。さまざまな形があり、形状に応じて動きも変わってくる。
- ・レングス…ノーズからテールまでの長さ。ボードをオーダーする際は、身長・体重を考慮して、まずこの長さを決める必要がある。
- ・レール…サーフボードの側面の部分。ターンをするときに水の中に入る大切な部分で、厚さに応じてボードの動作も変わってくる。
- ・ワイド…サーフボードの横幅。幅を広くすると浮力が増し安定感が得られ、細くすると小回りが利くようになる。
- ・シックネス…サーフボードの中央部分の厚み。厚みによって浮力が変わってくる。
- ・ロッカー…サーフボードの反り。傾斜の強さによって、安定感やスピードが変わってくる。
- ・ボトム…サーフボードの裏(水が流れる部分)のこと。ボトムによってスピードや回転性(ボードを左右に動かすこと)などが変わってくる、サーフボードでとても大切な部分のひとつ。
- ・ストリンガー…サーフボードの中心に入った木を指す。強度やボードの変形を防ぐためのもので、多いと強度や安定感が増す。
- ・リーシュカップ…リーシュと呼ばれる流れ止めを付ける部分。プラスチックや樹脂+グラスファイバーなど、さまざまな材質がある。
- ・フィン…サーフボードをコントロールするための舵。1本から3本まで取り付けられるタイプがあり、取り外し可能なものが多い。
保管の際のお手入れは欠かせてはならない
サーフボードはとてもデリケートなものである。特に屋外に保管している場合は、室内よりも劣化する速度が速い。
簡単な手入れで寿命が延びる
いくら中古で売れるといっても、手入れが行き届いていないものは値段も付けられないので、保管する際は必ず手入れしておくことを忘れないようにしたい。
基本的には、サーフボードの手入れで必要なものは真水とタオルで拭くだけである。わずか3分の手間で寿命を大幅に延ばすことができるので、知っておいて損はないだろう。
直射日光を避けて保管する
自宅にワックス(サーフボードオイル)がある場合は、真水で洗い流してタオルで拭いたあとに薄く塗っておこう。くれぐれも、海から上がって海水を洗い流さないまま保管しないこと。表面を覆う樹脂の劣化につながるので、海で使い終わったあとは必ず海水は洗い流しておこう。
また、保管の際も、直射日光があたらない風通しの良い日陰に置いておくのがベストとなる。
ショップに査定を依頼するときの注意点
サーフボードは、自分の身長や体重、体格に合ったものが一番使いやすい。このため、中古品でも専門店で販売されているものは、部位ごとの長さや厚み、材質が事細かに明記されている。
サーフボードの情報を細かく把握しておこう
これは売却するときも同じで、査定を申し込む際にこれらの情報は細かく聞かれることが多い。これらを的確に伝えることで査定もスムーズに進められるので、上記を参考にして各部の名前は最低限頭に入れておくよう心がけよう。
破損個所、現状をきちんと伝えておく
また、万が一破損している部位がある場合は、破損箇所を確実に伝えることも忘れないようにしたい。機能面で支障が出ず、パーツが破損している程度であればショップ側で素早く対処できるので、現在の状態ももれなく伝えよう。
宅配買取サービスを利用する際の注意点
サーフボードの場合、持ち運ぶだけでも難儀となるため、買取業者の多くは宅配買取サービスを実施している。また、なんでも買取してくれる宅配買取業者のおすすめについては以下のコラムを参照。

宅配買取サービスの流れ
宅配買取サービスを利用するときの売却までの大まかな流れは以下のとおりである。
- 1. 電話またはメールでショップに連絡する。
- 2. ショップによる取材を経て仮査定がおこなわれる。
- 3. 金額に同意すると、自宅に発送用の宅配キットが届く。
- 4. 梱包してショップへ品物を送付する。
- 5. ショップによる本査定がおこなわれた後、査定結果が届く。
- 6. 金額に同意すると、現金が口座に振り込まれる。
業者によって、個々の手順が異なることはあるが、ほとんどの場合、仮査定を経たあとに本査定となる。基本的には仮査定の金額が本査定の金額となることが多いが、必ずしも同じ金額にならないことがある。この場合は、本査定の査定結果が出たあとに品物を送り返してもらうこともできるので、面倒がらずに1円でも高く買取してもらえる業者を探してみよう。
業者に査定を申し込む際の注意点
サーフボードの買取業者はインターネット上でもたくさん見つけることができる。どこも高価買取を売りにしていて、実際にどこに査定を申し込めばいいのかわからなくなることもあるだろう。ここでひとつ忠告しておきたいのは、この時点で一店舗に絞り込まないことだ。
いくら信頼の置けるショップだったとしても、一店だけの査定価格だけでは、それが高いのか安いのか判断することができない。仮査定はメールやウェブサイトの専用フォームで申し込むことができ、実物をショップに送付しなくても査定してもらうことができるので、必ず複数の店舗に仮査定を依頼しよう。
ひととおりの買取金額がそろった時点で、対応の良さやサービスなど、トータル面で検討し絞り込んでいこう。
オークションで相場を知っておく
査定を依頼する前におおよその相場を知っておきたいときは、オークションサイトの利用をおすすめしたい。ヤフオク!などのオークションサイトでメーカー名や型名を検索して金額をチェックしてみよう。
また、入札が多い出品物は、それだけ人気があることの証にもなるので、入札件数も確認しておいてもよいだろう。ひととおり相場観を知っておけば、仮査定時の査定額が妥当なものであるか判断できるし、想定をあまりにも下回った場合は、業者への売却ではなくオークションに出品することも視野に入れておくことができる。
1円でも高く売るためにいろいろな方法を覚えておいて損はないだろう。
宅配買取サービスをおこなうサーフボード専門店
では、実際に売却する場合はどの業者がベストだろうか。何度もお伝えしているように、サーフィンはサーフボードとの相性が肝となるスポーツのため、サーフボードについての知識が豊富な業者に売却するのがベストである。
インターネットでもたくさん見つけることができるが、サーフィンに精通している業者をいくつかご紹介しよう。また、時間がある方は以下の業者もぜひ参考にしていただきたい。

セカンドストリート(ジャンブルストア)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
セカンドストリート(ジャンブルストア)は、古着や家電の買取を専門におこなっている業者だ。買取品目が幅広く、ほかにもスポーツ用品の買取にも対応している。夏であればサーフボード、冬はスノーボードなどの買取を強化しているため、お得に売却が可能だ。
買取は宅配・店頭・出張の3つだが、店舗によって対応している買取方法が異なっている場合があるので注意しておこう。出張買取については以下のコラムを参照。

BOOKOFF(ブックオフ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフは、中古本の買取専門店として人気の業者だ。近年は規模の大きいブックオフの店舗が増えており、そこではブランドものやスポーツ用品といったアイテムまで買取している。買取キャンペーンも豊富で、タイミングを合わせるのもいいだろう。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法となっているが、店舗によって店頭でしか売れないこともあるので、宅配に対応しているかどうか事前にチェックしておこう。
オフハウス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オフハウスは、ハードオフが運営する中古買取店だ。取り扱い品目が豊富なのが魅力で、サーフボードに限らず、多くのスポーツグッズを買取してくれる。シーズン前には買取強化されることが多いので、夏前に売りに出すのがおすすめだ。
買取は宅配・店頭・出張の3つなので、宅配で買取に出しづらいと感じる人でも、ほかの方法を気軽に選択できるのがうれしい。
パワーセラー埼玉
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
パワーセラー埼玉は、家電やカメラ、ゲームや楽器などさまざまな商品の買取をおこなっている業者だ。ほかにもスポーツ用品やカー用品などの買取にも対応し、専門スタッフが丁寧に査定して買取してくれる。
買取は宅配・店頭・出張の3つだが、宅配の送料は不明となっているので事前に確認しておこう。東京、埼玉、神奈川、千葉であれば出張買取の方が楽に出せるのでおすすめだ。
アシスト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アシストは、東京・神奈川のリサイクル商品買取店だ。家電や家具などを中心に、リユース・リサイクルできる商品ならなんでも高値で買取がおこなわれている。サーフボードの中には買取が強化されているメーカーもあるので、他社よりもお得に売却できるだろう。
買取は宅配・店頭・出張の3つで対応しており、宅配の送料は商品によって変わるので要確認だ。サーフボードの宅配買取実績もあるので、ぜひ一度査定に出してみよう。
ARASOAN
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
愛知県に本店があるARASOANはグッズのレンタルやサーフスクールも運営している。宅配買取は全国に対応しており、送料、キャンセル料無料。宅配キットが完備されており、基本的サービスが充実しているので、利用しやすい業者だ。
ニックサーフマーケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
通販専門のニックサーフマーケットは通販に特化しているだけに、宅配を利用したサービスが豊富なことが魅力である。
買取後、すぐに販売することができるため、高額買取が可能と謳っている。宅配到着後2日営業日以内に支払いと、対応もスピーディーだ。
シーコング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ロングボードの買取に定評があるシーコング。メールやサイトからのフォームで簡単に見積もり依頼ができる。高額買取のアイテムのリストをサイトにて公開しているので、事前にチェックしてみてもいいだろう。
インディゴ商会
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
自社便での買取エリアの広さが魅力のインディゴ商会。関東エリアであれば、出張買取も可能だ。宅配買取では配送料無料、また、無料での回収、引き取りもおこなっているので、気になる方はぜひ問い合わせてみてほしい。
このほかにもインターネットでは簡単にショップを見つけることができるので、良さそうな業者を見つけたら、まずコンタクトを取ってみよう。
まとめ
サーフボードは新品価格もそれなりにするため、リセールバリューも高いスポーツ用品のひとつである。しかし、流行に敏感なものでもあるため、新しいものはなるべく早く売った方が高く買い取ってもらえる可能性が高い。
いつか使おうと考えて保管しておくのもいいが、次に使う機会が思いあたらない場合は、早めに売却しておくこともおすすめしておきたい。