オーディオは、こだわりの愛好家が多いジャンルのひとつである。こだわる人は極限まで自分好みの音質を追求し、機器選びにも時間をかける。その機器も特定の年代に発売された特定の製品であるなど、製造年代を問わないものが多いため中古品の需要も高い。
ではどのようにして売却すれば、より多くの利益を生み出すことができるのか。売るためのコツとおすすめの業者を紹介しよう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
中古オーディオの需要は高い
一般の家電などは最新機種が出ると、新品といえども旧型は値下がりする傾向が強い。しかしオーディオ機器は1台1台に音質の個性があり、人気の高い機器は数十年の月日が経過しても中古品の需要があるということは珍しいことではない。
音にこだわればこだわるほどその傾向は強くなり、より自分好みの機器を求めるようになる。自分が不要になったからといって、ほかの人にも不要なものとは限らない。処分を考える前に、現金化できる方法を検討してみよう。
価値の見極めはプロに査定を依頼するのがベスト
オーディオ機器に限らないが、興味がない人から見れば不要品にしか見えない品物も、実は非常に価値の高いものであることは多い。それらを適正に見極めることができるのはプロの目となる。
インターネットでもオーディオ機器の買取を専門としている業者を簡単に見つけることができるので、ウェブサイトに掲載されていることをしっかりと確認し、プロの目で丁寧に対応をしてくれる業者を探してみよう。
自分で業者を選ぶ際のポイント
インターネットで検索すると買取業者をたくさん見つけることができるが、検索結果があまりにも多いため、実際にどのような業者に売るのがよいか迷うだろう。
しかし、手続きは簡単でも査定価格が安い業者だったり、業者自体が悪徳であることも考えられる。そのような業者を見極め、本当に信頼できる業者を見つけるためにはどのようにウェブサイトを確認するのがよいか、前もって下調べする方法を以下に簡単に述べたい。
店舗の運営情報を見る
まずはウェブサイトを運営している会社の概要を確認してみよう。屋号と運営会社が一致しないこともあるが、この場合は運営している会社名で検索すると企業の活動内容を確認できる。
また、「店名+評判」などで検索した際のクチコミ情報も確認しておこう。業者によってはサクラを使ってクチコミを記入していることも考えられる。より生きた情報を得たい場合は良い評判ではなく悪い評判を探してみよう。
良い評判はサクラの可能性があるが、悪い評判をわざわざサクラに記入させることは少ないため、悪い評判のほうが信用できる。良い評判ばかりの業者は本当に優良業者であることも多いが、少し警戒しておいても良いだろう。
電話対応がしっかりしているか
ウェブサイトで査定を受け付けている業者は、サイト内やメールで相談して査定依頼できるが、電話でも相談を受け付けていることも多い。オーディオ機器の買取を専門としている業者の場合、本当にプロが査定をおこなっているかを確認するため、店舗に直接電話をかけてみることもひとつの手だ。
電話対応した担当員が無気力な受け答えだったり、査定してもらいたい機器の型式を伝えてもすぐに答えが返ってこない場合は、そのお店は避けたほうが無難だ。逆にオーディオ機器のメーカーや年代、形式を伝えてすぐに買取額を教えてもらえるショップはオーディオに精通している証なので安心して依頼できる。
専門店でも得意としている分野がある
中古オーディオの販売店でも、比較的新しい機種しか取り扱っていないショップもあれば、逆にビンテージ品しか取り扱っていないというショップもあり、買取店によって査定の得意不得意がある。得意としていない分野のものでも買取してもらうことはできるが、査定額が妥当になるとは限らない。
ウェブサイトを一通り確認して、得意としている分野は何であるかを見極めることも大切だ。
リサイクルショップは避けたほうが無難
幅広いジャンルを取り扱っているリサイクルショップは、一見売り物にならないようなものでも買取してもらうことは可能だ。ただし、リサイクルショップは一般的に家具や家電といった生活用品の取り扱いがメインで、オーディオといった趣味の専門知識を必要とする品物を適正に査定できるところは少ない。査定も機械的で買取金額も相対的に低いものとなる。
一方の専門店は特定のジャンルの扱いに特化した業者なので、大抵の場合その道のプロが査定をおこなう。業界の適正相場で買取してもらうことが可能なので、リサイクルショップはあくまで専門店で思うような値段が付かなかった場合の保険としておくことを心がけておこう。
オーディオ機器を高く売る秘訣
では実際に、高く売るためにはどのような手順を踏めばよいだろうか。オーディオに詳しくなくても、高く売るコツがいくつかある。その方法を紹介しよう。
商品の下調べをしよう
まず、自分が所有している機材の中で、売りたい品物をリストアップする。そして、品物のメーカー名、型名、発売年を可能な限り調べよう。おおよその状態を把握することで、だいたいの相場を事前に確認できる。また、業者に査定を依頼したときもスムーズに進む。
また、あらかじめ状態を知っておくことで、適当な金額を提示する業者を避けることもできる。ただ売れればいいというわけではなく、高く売り込むためにも最低限の情報を収集しておこう。
買取上限金額に惑わされない
一円でも高く売るためのもうひとつの秘訣が、どの業者が一番高く買取してくれるのかを知るために、可能な限り多くの業者に査定を申し込むことである。現在の中古オーディオ市場ではおおよその取引相場があるため、業者によって多少の査定値の上下はあるが、金額が極端に異なるということは少ない。さまざまな業者を取材し選定を進めていこう。
ここで注意してもらいたいのが、「買取上限金額」という文句に惑わされないことである。買取金額に上限があるということは、裏を返せば品物の状態に応じて減額されていくということである。仮査定では高い金額が提示されたものの、本査定においてさまざまなマイナス点があり減額されてしまうということも珍しいことではない。
仮査定で金額を確認する際は買取上限額ではなく、買取を約束してくれる金額を聞くことをおすすめしたい。
簡単便利な宅配買取
買取業者の買取方法は、業者によってさまざまなものが用意されているが、ここでは仮査定後に品物を業者に発送する宅配買取をおすすめしたい。
気軽に利用できる
宅配買取のメリットとしては、品物を手元に残したまま業者にコンタクトできる。オーディオ機器は基本的に大型のものが多く、店頭に持ち込むことが難しいため、すべての手続きが完了してから発送するというのは手軽だ。
また、品物を送ったあとに本査定でマイナスされることも考えられるが、金額に同意できなければ送り返してもらうこともできる。査定の申し込みから品物の発送まで自宅にいながら完結できるので、そのメリットは計り知れない。仮査定もウェブサイトやメール、電話で気軽におこなうことができるので、宅配買取をぜひ利用してみよう。
オーディオの梱包資材はどうする?
オーディオの買取では、業者で梱包キットを用意してくれるケースもあるが、自分で用意しなければならないときもある。そんなときはどうすればいいのだろうか。
複数の段ボールを使う
基本は大きさに合った段ボールを使って梱包するのが基本だが、オーディオが大きい場合は段ボールに入りきらないこともあるだろう。そうしたときは、複数の段ボールをつなぎ合わせて箱を作るしかない。
たとえば、スーパーなどに行けば無料で段ボールがもらえるので、そうした段ボールをつなげて箱を作れば、大きなオーディオ製品でもうまく梱包できるだろう。
新聞紙で梱包はNG
また、プチプチなどは自分で用意しなければならないため、ホームセンターやネットなど購入しておこう。新聞紙などではオーディオが破損してしまうこともあるので、必ず梱包用のプチプチを使うようにしてほしい。新聞紙はあくまでも隙間の埋めるために使うものであって、梱包するためのものではないのだ。
梱包するときの注意点
オーディオ製品を梱包して発送するときは、ほかの商品よりも丁寧に梱包する必要がある。というのも、オーディオ製品は衝撃に弱いデリケートな商品であり、適当に梱包して発送すると破損の可能性もある。運送保険がついている業者で売る場合は安心かもしれないが、できる限り頑丈に梱包して発送するのが基本である。
箱に書き込みをしておく
具体的には、スピーカーなどを発送する場合はエアキャップやプチプチで全体を何重にも包み込み、衝撃が本体に伝わらないようにしておこう。また、箱には天地無用という書き込みとスピーカー注意と書いておけば、業者の人も丁寧に扱ってくれてより安心だ。
固定と衝撃の緩和
スピーカー以外のオーディオ製品の場合も基本的には同じで、全体をプチプチで包んだ後、箱の隙間に新聞紙などを詰めて動かないように固定しておくのもいいだろう。オーディオ製品の梱包は何よりも固定と衝撃の緩和がコツである。
おすすめのオーディオ買取専門店一覧
オーディオ製品の買取に対応している業者はインターネット上でもたくさん見つけることができる。実際に自分の目でウェブサイトを確認することが一番ではあるが、ここで宅配買取に対応している業者をいくつか紹介しょう。
【PR】トイズキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広くホビーグッズを扱っているトイズキングでは、スピーカーやアンプ、プレーヤーといったオーディオ機器も高く買い取っている。買取は全国の主要都市にある店頭でのほか、全国対応の宅配・出張が利用でき、どの買取方法を選んでも専門のバイヤーが丁寧に査定。最新の相場を常に把握しているので、高額での売却も目指せるだろう。
トイズキングの大きな魅力は、送料や出張費用といった余分なコストが一切かからない点。特に宅配買取では、梱包用のダンボールを無料で用意してもらえるうえ、キャンセル時の返送料も発生しないというから驚きだ。対応スピードも速いと評判なので、大きくて重いオーディオ機器でも気軽に買取相談をしてみてはいかがだろうか。
埼玉のBEEGLE総合買取
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEGLE総合買取はアンプやエフェクター、DJ機器、PA録音機器などを買取している。他にも楽器やブランド品、おもちゃ、スポーツ用品、お酒なども買取対象なので、不用品をまとめて売却する際にも便利だ。20年以上の経験と商品知識をもったバイヤーが丁寧かつスピーディに査定してくれるので、宅配買取でも即日の振り込みが可能となっている。ジャンルごとに専属の査定士が在籍しており、顔写真が掲載されているので透明性が高く、安心して査定依頼できるだろう。
買取方法は宅配・店頭・出張買取の3つで対応しており、査定料や宅配キット配送料、出張料など基本無料で利用できるので、初めての方でも気軽に申し込めるだろう。全国から利用できる宅配買取は無料で配送でき、配送キットも無料。最短当日中に買取金額の振込が可能となっているため、特におすすめできる。遠方の方や時間が取れない方はこちらを利用しよう。埼玉県さいたま市にある店頭では、その場で査定し現金の受け取りができるため、今すぐ現金がほしい方や、近くに住んでいる方におすすめだ。
新宿のオーディオユニオン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オーディオユニオンはアンプやスピーカー、CDプレーヤーやDJ機器などを買取している業者だ。オーディオを専門的に扱っている業者として人気があり、専門スタッフによる査定は相場に適切な価格を提示してくれる。人気メーカーは特に高価買取されており、買取金額がアップするキャンペーンなども豊富だ。
買取は宅配・店頭・出張の3種類で対応している。宅配買取では輸送用の箱も無料でもらえるので、わざわざ自分で用意する必要がなくて楽だ。また、送料も全国どこからでも着払いで送ればいいので無料となっている。元箱なしでも査定額のダウンもないので、まずは気軽に査定へ出して買取金額を確認してみよう。
オーディオユニオンでの買取価格は以下のとおり。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Aavik Acoustics(オゥヴィック アコースティック) U-150 | 38万円 |
Accuphase(アキュフェーズ)C-11 | 5.5万円 |
Pioneer(パイオニア) S-71B-LR | 1.2万円 |
Pioneer T-D7 | 1万円 |
DELA(デラ) N1A/3-H30-J | 8万円 |

大阪のオーディオサウンド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オーディオサウンドは、スピーカーや中古オーディオの買取をおこなっている業者だ。取り扱いジャンルが幅広く、ハイエンドのスピーカーやヴィンテージのオーディオ製品の買取もおこなっている。ほかにも、アンプやプレーヤー、カーオーディオといったアイテムの買取にも積極的。他社よりも高い金額での買取をモットーとしているので、高価買取を狙っている人にもおすすめだ。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法で対応。宅配買取は全国対応となっており、どこからでも気軽に利用できる。発送の際には専用の宅配キットを用意してくれるので、そちらに商品を梱包して発送すればOKだ。キットも送料も無料で手数料は一切かからない。万が一キャンセルする場合でも、無料で返送してくれるので安心。
買取価格は公開されていないため、以下に強化買取しているオーディオ製品をいくつか紹介しておく。
商品名 | 状態 |
---|---|
Coral(コーラル) BX-multi1200E 5WAYスピーカー | ジャンク品 |
ALTEC LANSING(アルテック ランシング)604-8H/620A スピーカー | 美品 |
Marantz(マランツ)PM-14SA Ver.2 プリメインアンプ | 美品 |
TEAC(ティアック)プリメインアンプ AX-501 | 美品 |
THORENS(トーレンス)TD226 ベルトドライブ式ターンテーブル | 美品 |

札幌市のジャストフレンズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャストフレンズは、オーディオの買取・販売をおこなう専門店。ヴィンテージオーディオに詳しい社長や、有名メーカーの元エンジニアである店長をはじめ、豊富な知識と確かな技術力を持ったスタッフが商品を直接確認してくれる。壊れていても買取してもらえるので、他店で断られてしまったものでも一度相談してみると良いだろう。
また、実店舗のほか多数のオンラインショップなど、安定した再販ルートを広く所有していることから、買取金額の高さにも自信がある。買取から販売までを自社内で一貫しておこない、余分なコストを削減していることも、高価買取の秘訣だ。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類。査定費用はもちろん、宅配買取時の送料や出張費用も無料なので、大きな機材や重いものでも気軽に買取依頼できるだろう。また、大きなスピーカーやアンプの買取であれば、専門業者がお伺いして梱包、発送してくれるので安心だ。梱包するものがない人は、気軽に相談してみよう。
ジャストフレンズでは買取価格が公開されていないため、以下に過去の買取実績をいくつか紹介しておく。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
JBL S3100 フロア型2WAYスピーカーペア | 非公開 |
McIntosh(マッキントッシュ)C22 真空管プリアンプ | 非公開 |
ALTEC(アルテック)N1209-8A 2WAY クロスオーバーネットワーク ペア | 非公開 |
TANNOY Berkeley(タンノイ バークレイ)スピーカー | 非公開 |

長野のオーディオ買取屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取価格NO.1宣言のオーディオ買取屋は、オーディオ買取の専門店だ。買取エリアは全国に及び、業界買取価格全国ナンバーワンを目指している。専門店ならではの知識はヴィンテージ機器から最新機器まで幅広く、オーディオに精通したスタッフが徹底した市場調査をもとに査定。
全国対応の宅配買取は送料・梱包材費もすべて同社が負担するため、利用者の出費はゼロ。さらに、自宅に運送会社が集荷に来てくれるため、はじめての方も戸惑わない親切なシステムがうれしい。また、梱包が難しい場合は、相談することで対応してもらえることもあるので相談してみよう。
オーディオ買取屋での買取価格は以下のとおりだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Accuphase パワーアンプ P-700 | 31万円 |
LUXMAN(ラックスマン)D/Aコンバーター DA-06 | 10.26万円 |
JBL スピーカー 4312B MKⅡ | 5.13万円 |

オーディオ買取屋のクチコミ・評判
引用: オーディオ買取屋のクチコミ・評判・体験談1Bang&OlfsenのBEOGRAM1202(レコードプレイヤー)、BRAUNのCSV60(真空管アンプ)、BRAUNのCD3(CDプレイヤー)の買取を宅配買取(郵送)で依頼しました。 事前のメールでのやりとりでは総額・最高額で88000円の可能性がある、とのことで手間をかけて郵送しましたが、査定結果は3点合わせて0円。 引き取りには廃棄物扱いで本来なら費用が掛かる、返送する場合は着払い以外にも手間賃が掛かるので、廃棄物扱いで0円で引き取りましょうか?という打診を頂きました。金額に納得がいかなかったので着払いで返送してもらいましたが、運送業者のせいなのか、BEOGRAM1202のカバーには欠損が発生しており、美品だったものの価値が下がってしまっておりました。 その後、東京に本社がある会社さんに出張買取を依頼したところ、3点で38000円で買い取って頂きました。 一連の取引の結果から、一定の買取価格でもビジネスとして成り立つ商品を不当に0円で獲得しようとしたのではないか、と勘繰ってしまう結果となりました。 宅配買取では、当初高い価格を提示し、実際の査定時にはとても低い金額で引き取る業者がいる、とネット上では警告がありましたが、勉強になりました。
【閉店】ガクヤ楽器買取ネット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
宅配買取で全国から楽器の買取をおこなっているガクヤ楽器買取ネット。こちらの買取方法は宅配買取のみで、宅配送料や振込手数料が無料だ。梱包キットも無料で提供してくれるので、自宅にいながら簡単にオーディオを売却できる。査定額に満足しなかった場合の返送料も無料なので、気軽に査定依頼をしてみよう。
国内外メーカー問わず買い取ってくれる。さらに楽器の専門家が常駐しており、多少の故障品であれば修理して売却できるためジャンク品の買取も対応してくれる。公式サイトには60秒査定フォームもあるので、まずはそちらで査定してみてはいかがだろう。
【閉店】ガクヤ楽器買取ネットのクチコミ・評判
引用: 【閉店】ガクヤ楽器買取ネットのクチコミ・評判・体験談5fender telecaster、エフェクター数点をまとめて買取に出しました。 素早い査定対応と想像していた査定額をかなり上回ったので大満足です。 電話での対応も丁寧に説明してくれました! また機会があれば利用したいと思う内容でした。 ありがとうございました!
京都のリアルオーディオ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リアルオーディオはアンプ・スピーカーなどのオーディオ機器を専門に買い取っている買取ショップだ。こちらはプロのスタッフがしっかり査定してくれるので、その商品に見合った査定額を提示してくれるだろう。
買取方法は店頭・宅配・出張の3通りで、特に出張買取は全国対応可能、宅配では、着払いで発送すればいいので送料は無料。梱包材に関しても、必要な人は無料で送ってもらえるのでぜひ利用してみよう。さらにリアルオーディオは商品によって壊れたオーディオ機器でも買取してくれるので、他店で断られたものでもこちらなら高値で買取をしてくれるかもしれない。
リアルオーディオでの買取価格は以下のとおり。
商品名 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|
DENON(デノン)プリメインアンプ PMA-S10II | A | 52000円 |
ESOTERIC(エソテリック)ユニバーサルプレーヤー UX-1 Limited | A | 156000円 |
DENON チューナー TU-1500AE | A | 9000円 |
SONY(ソニー)プリメインアンプ TA-FA7ES | A | 26000円 |
OPPO(オッポ)ネットワークプレーヤー Sonica DAC | A | 55000円 |

リアルオーディオのクチコミ・評判
引用: リアルオーディオのクチコミ・評判・体験談5高く買っていただいたことも満足だが、なにより関心したのがオーディオ類の搬出。クロスなど傷をつけられないか不安だったがものの見事に搬出してくれて大満足です。教育の行き届いた社員に好感がもてた。
リアルオーディオのクチコミ・評判
引用: リアルオーディオのクチコミ・評判・体験談5バイトの若造なんかが来たら追い返してやろうと思ってたがオーディオに精通したスタッフで話しが早かった。聞いてみるとこの業界で15年ほどのスタッフだった。なるほど知識が深い訳だ。安心したのでこれからも利用しようと思う。
リアルオーディオのクチコミ・評判
引用: リアルオーディオのクチコミ・評判・体験談5本当に売れるのかなと思ってましたが納得価格で買い取ってもらえました。正月旅行を計画してますがグレードアップ出来そうです。本当にありがとうございました。
池袋のハイサウンド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
出張査定、宅配買取にも対応しているハイサウンド。何より本当にオーディオが好きという気持ちが伝わってくるような、オーディオの知識が豊富なスタッフが多く在籍していると評判である。電話応対も丁寧で、前もって買取を約束する金額を教えてくれるというのも安心できるポイントとなっている。
支払いのスピードも速く、品物が届いたその日に買取金額が確定し、金額に同意してからの支払いもスムーズである。宅配買取では、全国どこからでも送料無料。梱包が困難な場合でもヤマト運輸の「らくらく家財宅急便サービス」で簡単に発送ができるので心配無用だ。こちらは搬出・梱包・発送をすべてヤマトのスタッフがおこなってくれるので梱包の手間もかからない。
ハイサウンドでの買取価格は以下のとおりだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Accuphase A-20 | 7万円 |
JBL Project K2 S5500 | 19万円 |
LUXMAN L-509S | 9.5万円 |
B&W Nautilus 804 | 14.9万円 |

ハイサウンドのクチコミ・評判
引用: ハイサウンドのクチコミ・評判・体験談5何社か出張査定を依頼し、実際に品物を査定してもらい、電話で聞いた査定金額を下回らず、一番高く買取をしてもらえました。 商品知識もあり、信頼できる業者だと思います。
名古屋のオーディオ高く売れるドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネット型買取店の大手であるオーディオ高く売れるドットコム。オーディオのみならず、家電からブランドまで幅広い物を取り扱っている。このショップの特徴としては、電話で査定を申し込んだ際、売却の希望額を聞かれることだ。希望額を伝えずに査定の手続きをすることももちろん可能であるが、自分の希望額があれば事前に伝えておいてもよいだろう。
買取金額も平均的といえるもので、支払いまでのスピードも速い。宅配買取で査定に出す場合は、梱包用の段ボールと緩衝材を無料で送ってくれるので、自分で用意する必要がなくて楽だ。送料も日本全国無料で、大型の場合はらくらく家財便で対応してくれるので安心。
オーディオ高く売れるドットコムでの買取価格は以下のとおりだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
BOSE(ボーズ)SOUNDBAR 700 ワイヤレスサウンドバーオーディオ | 4.9万円 |
LUXMAN MQ70 真空管 ステレオ パワーアンプ | 5.4万円 |
YAMAHA R-N803 ネットワークレシーバー オーディオ | 3.1万円 |
ALTES(アルテス)LA-101 プリアンプ オーディオ | 2.5万円 |
Roland(ローランド)Cube Street EX Cube-STEXアンプバッテリー | 1.9万円 |

兵庫のリサウンド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
関西に本部があるネット型ショップであるリサウンド。宅配買取のみに特化し、査定の申し込み方法もウェブサイト上に丁寧に記載されている。査定時に氏名や住所が知られたくない場合は、匿名査定というサービスも利用できる。
このショップの特徴は、買取品をヤフオク!で販売していることである。ヤフオク!を見ることで自分が売ろうとしている品物のおおよその相場を把握できるため、良心的といえるだろう。宅配買取の利用では、日本全国送料無料で利用でき、さらに無料で梱包材も送ってくれる。無料梱包キットにはアンプ用の大型段ボールからエアキャップ、クッション毛布などがあるので安心だ。
リサウンドでの買取価格は以下のとおりだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Mcintosh プリメインアンプ MA5200 | 18.8万円 |
MARANTZ CDプレーヤー SA-10 | 23万円 |
BOSE Smart Speaker 500 | 1.8万円 |
LINN(リン)レコードプレーヤー Sondek LP12 | 12万円 |
JBL スピーカー 4344 | 19万円 |

リサウンドのクチコミ・評判
引用: リサウンドのクチコミ・評判・体験談5売却商品:パイオニアXDP-300RS 未使用 買取価格:20,000円 ネットで調べた中で一番高値を付けてくれました。佐川急便の着払いで売り手側に送料負担が無く、商品到着の翌日には振り込まれました。しかも銀行手数料はリサウンドさん側の負担でした。東京からの利用でしたが、スピーディーに事が進み大変満足な結果となりました。
千葉の東京音響
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京音響は、海外、国内メーカーの幅広いオーディオ機器を取り扱っている買取専門店。オーディオとしての評価が高いアイテムであれば、年代にかかわらず買取対象としている。買取方法は店頭買取、宅配買取、関東エリアに対応した出張買取の3種類だ。
宅配買取では送料無料で全国どこからも査定に出せる。ただし、郵送事故保険が必要な場合は、自己負担となっているの注意。また、梱包材に関してもサービスはないので、自分で段ボールや緩衝材を用意しなければならない。めんどうな人は出張か店頭を利用するのがいいだろう。
東京音響では買取価格が公開されていないので、最新の買取実績をいくつか紹介しておく。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
JBL STAGE A190 | |
B&W ノーチラスツイーター搭載 705 165mmケプラーコーンウーファー | 非公開 |
Technics(テクニクス)グラフィックイコライザー SH-GE100 | 非公開 |
LUXMAN SACD / CDプレーヤー D-08u | 非公開 |
UNISON RESERCH 真空管 プリメインアンプ Sinfonia 25th Anniversary Model | 非公開 |

博多のじゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大手の買取・販売業者であるじゃんぱらは、パソコンやスマホ買取のイメージが強いが、実はオーディオ機器の買取も得意。取り扱い商品が幅広いので、まずは気軽に見積もりを依頼してみると良いだろう。
秋葉原を中心に全国各地に多数の店舗を構えているので、店頭に持ち込んでの依頼がしやすいのが特徴。もちろん宅配便で依頼できる通信買取にも対応しているので、近くに店舗がない場合でも安心だ。宅配買取では「おまかせ買取」利用で、査定金額1万円以上対象で集荷から振込みまでが無料になる。なお、梱包材などは自分で用意しなければならない。
じゃんぱらでの買取価格は以下のとおりだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
YAMAHA YVC-200 | 6000円 |
YAMAHA Empower Lifestyle TW-E3A | 2000円 |
LUXMAN DA-100 | 16000円 |
Fostex(フォステックス)PM0.3H ブラック | 2000円 |

じゃんぱらのクチコミ・評判
引用: じゃんぱらのクチコミ・評判・体験談5Google Nest Mini の新品を2500円で買取してもらいました。店員さんの対応もよくスムーズに買取してもらうことができました。
横浜のアフロオーディオ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
横浜に倉庫型の店舗を持ち、ウェブサイトでも査定や販売をおこなっているアフロオーディオ。ハイエンドオーディオを多く取り扱い、店舗内にある試聴ルームで販売品のほとんどを試聴できることも大きな特徴だ。
宅配買取用の無料梱包キットの取り扱い方についても、ウェブサイト上で動画による解説があり、初心者でも安心して申し込むことができる。査定のスピードも速く、営業時間内であれば最短6分で査定額が提示される。送料も無料で、各無料の専用梱包キットを提供してくれるのはアフロオーディオだけの大きな魅力である。
埼玉のEclatante
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
埼玉県に店舗を構えるEclatante(エクラタンテ)は、さまざまなジャンルの品物を取り扱うリサイクルショップになる。東京・埼玉・千葉・神奈川が出張買取のエリアだ。状況によってはエリア外でも対応可能なので、出張買取を依頼したい場合は相談してほしい。
不用品の回収や遺品整理などもおこなっており、出張費も無料だ。徹底したコスト削減をおこない買取価格に還元しているので高価買取が期待できる。宅配買取の送料は無料となっているが、3辺合計サイズが170cmまでとなっているので注意しておこう。梱包材などの提供もないので、利用するときは自分で段ボールを用意する必要がある。
Eclatanteでの買取価格は以下のとおりだ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
EDISON/エジソンの蓄音器『チッペンデール/C-19型』 | 18万円 |
SONY MDR-R10 | 25万円 |
Pass Laboratories(パス ラボラトリーズ)ALEPH2 パワーアンプ | 30万円 |
Wurlitzer(ウーリッツァー)One More Time「CD-100」 | 12万円 |

Eclatanteのクチコミ・評判
引用: Eclatanteのクチコミ・評判・体験談5スピーカーケーブルを買い取っていただきました。 対応もスムーズかつ丁寧で有り、今回は宅配買い取りを申し込みましたが大変満足です。また高額なお見積もりでかつその金額で買いとって頂きました。また利用したいです。
店頭買取で売りたい人におすすめの業者
人によっては宅配買取ではなく、店頭へ持ち込んで買取してもらいたいと思っている人もいるだろう。オーディオは梱包や発送が難しいため、売るときは店頭買取を選択したほうが楽なことも多い。
以下ではそんな人のために、店頭買取でのおすすめの業者を紹介していく。店頭買取を希望している人は、以下の業者へ持ち込んでみてはどうだろうか。
吉祥寺のハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは、総合リサイクルショップとして人気の業者だ。業界でトップクラスの店舗数を誇り、ブランド品から衣類、楽器やおもちゃ、デジタル製品からオーディオ製品まで幅広く取り扱っている。買取実績も豊富で、各ジャンルの専門スタッフが査定してくれる。しかし、買取価格はあまり高いとは言えないので注意しておこう。
買取は宅配・店頭・出張の3種類で対応している。店舗は全国に800店舗以上を展開しており、どこの地域にもハードオフの店舗があるので買取に出しやすい。店頭買取では商品を持ち込めばすぐに査定してくれ、査定額に納得できればその場で現金がもらえる。持ち運びが難しい場合は、出張買取などで買取に出すのもおすすめだ。
高円寺のBOOKOFF(ブックオフ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BOOKOFF(ブックオフ)は、本の専門店として知られる業者である。しかし、最近は本以外の取り扱いも強化しており、家電や楽器、オーディオ製品やおもちゃなどの買取にも力を入れている。だが、専門はやはり本なので、ほかの商品の買取価格はあまり期待できない。売るときは買取金額がアップしているキャンペーン中に売るなどの方法がおすすめだ。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法。店舗は国内外合わせて600店舗以上展開されており、買取業界の中でも人気が高い。また、店舗によってはブランド品や貴金属、衣類などの買取をおこなっているところもあり、そうした店舗ではまとめ売りで査定額がアップすることもあるので、オーディオ製品とのまとめ売りなどにも活用してみよう。
オーディオを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オーディオを処分するのにオークションサイトやフリマアプリなどを使うのはめんどう、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
買取業者をおすすめしたが、どの店に査定を依頼すればいいのか分からない人もいるだろう。確実にオーディオを高く売りたいのならば、高価買取実績のある店舗を複数選び出し、相見積もりをすることがおすすめだ。ただし、この方法は手間や時間がかかってしまうため、忙しい方には向かない。
そんな方には、「ヒカカク!」の一括買取査定依頼サービスをおすすめする。オーディオの買取を考えている人は、ぜひ利用してみてはいかがだろうか。
買い手に直接売れるフリマサイト・フリマアプリ
オーディオ機器は買取専門店のほかにも、メルカリなどのフリマアプリ、ヤフオク!などのネットオークション、smamaなどフリマサイトでも出品が多くされているアイテムの一つだ。
フリマサイトのメリットは、自分で価格設定ができるところ。お店を介さず購入者と直接やり取りをおこなうため、買取店よりも高い金額で取引できる可能性も十分にあるのだ。弊社が運営するスママはスマホやPC、デジタル家電専門のフリマサイト。中古業者が高品質な商品を多数出品しているため、豊富な品揃えが魅力だ。
まとめ
オーディオ機器は1台1台に音質の個性があり、リセールバリューの高いジャンルのひとつである。月日の経過に比例して価値が下がっていくものではないので、自分が不要になったからといってすぐに廃棄を考えるのではなく、売却して1円でも多く現金化できる道をいろいろと探ってみよう。





ブログカードがロードできませんでした。