近年、スピーカーにAIの音声アシスタント機能を搭載したスマートスピーカーが注目され始めたばかりだ。しかし、スマートスピーカーはさらに進化し、最新ではスマートスピーカーとディスプレイを合わせたスマートディスプレイが登場。その代表格となるのがGoogle Nest Hubである。
Google Nest Hubが発売されたのは2019年6月12日なので、まだ発売されてから8カ月ほどしかたっていない。では、発売されてから約8カ月しかたっていないGoogle Nest Hubをお店では現在いくらで買取しているのか、5社の買取価格を参考に比較しながら紹介していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
Google Nest Hubとは
Google Nest Hubは2019年6月12日にGoogleから発売されたスマートディスプレイだ。色は全部で、Chalk(チョーク)・Charcoal(チャーコル)・Aqua(アクア)・Sand(サンド)の4色あり、価格はどの色も15,120円(税込)である。Google Nest Hubの仕様を簡潔にまとめたものが以下の通りだ。
項目 | 概要 |
---|---|
サイズ | 67.3mm×178.5mm×118mm |
重量 | 480g |
ディスプレイ | 7インチ |
スピーカー | フルレンジスピーカー |

Google Nest Hubはこれまでのスマートスピーカーとは異なり、新たにディスプレイを搭載したスマートディスプレイである。では、スマートディスプレイはスマートスピーカーとどこが大きく異なるのか。
大きく異なる部分としてはディスプレイを搭載したことで音声による操作だけでなく、タッチ操作が可能になった。また、スマートスピーカーは音声による返答だけだが、スマートディスプレイは音声に画像や動画を加えて返答しれくれる。
Google Nest Hubの買取価格を5社で比較
上記でGoogle Nest Hubがどんな製品なのかを知ってもらったうえで、ここからはGoogle Nest Hubの買取価格を5社で比較していく。なお、各業者のタイトル横にある金額は商品の状態が新品・中古に関わらず、業者におけるGoogle Nest Hubの上限買取価格を示した金額である。
じゃんぱら 8,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
じゃんぱらでGoogle Nest Hubの参考上限買取価格は2020年2月26日時点で8,000円である。8,000円という金額は商品の状態が未使用の場合における金額であり、中古品の場合の参考上限買取価格は6,000円だ。
じゃんぱらは日本を代表する電気街の秋葉原に複数の店舗があり、全国で約40店舗のお店を営業。iPhone(アイフォン)やパソコン(PC)、タブレットなどを扱っており、これらのジャンルの買取では名の知られたお店である。
Google Nest Hubを買取してもらう方法は2種類あり、1つは各店舗での店頭買取。もう1つはネットと配送を利用する通信買取だ。通信買取は見積りで10,000円を超えれば、送料無料や集荷手配のサービスがあるおまかせ買取の利用が可能。
見積りで10,000円を超えない場合には自分で配送の手続きをおこない、送料を自分で負担しなければならない。じゃんぱらは店舗数が多く宅配買取にも対応しているので、利用しやすい環境にはあるだろう。
イオシス買取 8,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イオシス買取でGoogle Nest Hubの参考上限買取価格は2020年2月26日時点で8,000円、最低保証買取価格は2,800円だ。8,000円という金額は商品の状態が未使用の場合における上限買取価格であり、中古品の場合は商品の状態に応じて減額される。
イオシス買取は日本を代表する電気街の東京都・秋葉原や大阪府・日本橋を中心に、愛知県の名古屋や福岡県でお店を営業。スマートフォン(スマホ)やスマートウォッチのような小型電化製品を専門に扱っており、20年以上の営業実績がある。
イオシス買取でGoogle Nest Hubを買取してもらう方法は2つあり、1つは各店舗での店頭買取。もう1つは宅配を利用する宅配買取だ。宅配買取は指定の配送業者を利用すれば送料はかからず、振込手数料もかからない。
イオシス買取では買取額がアップするようなキャンペーンが開催されている場合があるので、利用する方は対象のキャンペーンがないか確認してから買取を申し込むと良いだろう。
フジヤエービック 4,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フジヤエービックでGoogle Nest Hubの参考上限買取価格は2020年2月26日時点で新品・中古を問わず4,000円だ。フジヤエービックは東京都で店舗を営業。オーディオやヘッドホン、カメラなどの電化製品を扱っており、30年の買取実績がある。
フジヤエービックでGoogle Nest Hubを買取してもらう方法は店頭・宅配・出張買取の3種類あり、店頭買取は買取センターで対応。
宅配買取は送料や振込手数料がお店負担であり、出張買取の出張料もかからない。ただし、出張買取で対応できるエリアは東京23区限定なので、東京23区外の方は店頭買取か宅配買取の利用となる。
フジヤエービックでは買取額がアップするようなサービスがあるので、利用する方は対象のサービスがないか確認してから買取を申し込むと良いだろう。
ドラゴンモバイル 8000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ドラゴンモバイルでGoogle Nest Hubの参考上限買取価格は2020年2月26日時点で8,000円である。8,000円という金額は商品の状態が新品未使用の場合における金額であり、中古品の場合の参考上限買取価格は0円だ。
ドラゴンモバイルは日本を代表する電気街の秋葉原でお店を営業。携帯電話やPCソフト、家電などを扱っており、スムーズな買取が評判である。
ドラゴンモバイルでGoogle Nest Hubを買取してもらう方法は2種類あり、1つは店舗での店頭買取。もう1つは郵送を利用した郵送買取だ。郵送買取は送料を自分で負担しなければならないが、振込手数料はお店側が負担してくれる。
なお、ドラゴンモバイルでGoogle Nest Hubの買取は台数限定であるため、複数台の買取を依頼する方は先に確認をとっておくと良いだろう。
駿河屋 6,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋でGoogle Nest Hubの参考上限買取価格は2020年2月27日時点で新品・中古を問わず6,000円だ。駿河屋は通販ショップの他に、全国で約30店舗のお店を営業。スマホやトレーディングカード、CD・DVDなど幅広いジャンルの商品を扱っているため、通販ショップの知名度は高い。
駿河屋でGoogle Nest Hubを買取してもらう方法は2種類あり、1つは各店舗での店頭買取。もう1つはネットと宅配を利用する通信買取だ。
さらに、通信買取はあんしん買取とかんたん買取の2種類に分けられる。あんしん買取は見積額が3,000円以上、通信買取は商品点数が30点以上で送料が無料。また、振込手数料は見積額や商品点数に関わらず自己負担である。
なお、駿河屋の店頭買取は店舗によって買取できる商品が異なるため、利用する際は通信買取を利用するのが無難だろう。
Google Nest Hubの買取価格を比較した結果
5社におけるGoogle Nest Hubの買取価格を1つの表にまとめたものが以下の通りである。
商品の状態 | じゃんぱら | イオシス買取 | フジヤエービック | ドラゴンモバイル | 駿河屋 |
---|---|---|---|---|---|
新品 | 8000円 | 8000円 | 4000円 | 8000円 | 6000円 |
中古 | 6000円 | - | 4000円 | 0円 | 6000円 |

5社の中でGoogle Nest Hubの買取価格が最も高い業者は新品がじゃんぱら・イオシス買取・ドラゴンモバイルの3社で、中古がじゃんぱらと駿河屋の2社という結果になった。Google Nest Hubの販売価格が15,120円(税込)であるため、お店では販売価格の約3割~5割で買取されている
Google Nest Hubを高価買取してもらう方法
上記で紹介した5社におけるGoogle Nest Hubの買取価格はお店で買取してもらう際の目安でしかなく、実際の査定額は売る時期や商品の状態によって大きく左右される。お店で高価買取してもらうための方法を3つ紹介するので、実際に売るときの参考にしてもらいたい。
新品により近い状態で売る
Google Nest Hubを高価買取してもらう1つ目の方法は新品により近い状態で売ることだ。新品により近い状態にするためには、以下の2つが重要である。
すべての付属品がそろっていること
まず、新品により近い状態にするためにはすべての付属品がそろっていることが重要だ。Google Nest Hubを購入すると、本体の他にアダプタや説明書が付いてくる。
査定の際に付属品が欠品してしまうと減額になるため、高価買取のためにはすべての付属品がそろっていなければならない。また、付属品とは別に、Google Nest Hubを購入したときに商品が入っている箱も必要である。
箱の状態は査定額に影響してくるので、高価買取を狙う方は箱をつぶさずに保管しておくことが望ましい。
商品の状態がキレイであること
もう1つ、新品により近い状態にするためには商品の状態がキレイであることが重要だ。Google Nest Hubを新品で購入すると当然ながら、商品に傷や汚れはついていないだろう。高価買取のためには新品で購入した当時のようなキレイさが求められる。
しかし、Google Nest Hubを実際に使用していれば、傷や汚れ、ホコリなどがついても不思議ではない。特に、使用中にたばこを吸っている方であれば、商品の色によっては変色が目に見えて分かるはずだ。
このままの状態で査定に出しても高価買取はしてもらえない。商品が汚れているのであればクリーニングをして、新品に近い状態にすることが高価買取のためには必要である。
複数のお店に査定を依頼してみる
Google Nest Hubを高価買取してもらう2つ目の方法は複数のお店に査定を依頼してみることだ。上記でGoogle Nest Hubの買取価格を5社で比較したが、業者によって買取価格は異なる。また、業者によって商品の査定評価が異なるので、実際の査定額は買取価格と異なる場合もあるだろう。
例えば、買取価格が10,000円ということで商品の査定を依頼してみたら、査定額は買取価格と大きく違ったという経験をしたことがある人はいるはずだ。つまり、買取価格はあくまでも目安の金額でしかないため、買取価格が高い店で売れば必ず高く売れるとは限らないのである。
したがって、実際に商品を複数のお店に査定を出してみて、査定額が高いお店を選択することが高価買取につながるのだ。
1日でも早く売る
Google Nest Hubを高価買取してもらう3つ目の方法は商品を1日でも早く売ることだ。Google Nest Hubのような電化製品の技術や性能は成長スピードが早く、新しい技術や性能が搭載された新製品は次々リリースされていく。シリーズものであれば、新しい商品が発売されると1つ前の商品は型落ちしたことになる。
製品の内容にもよるが、基本的にシリーズものの電化製品は新製品であればあるほど販売価格が高く、型落ちすればするほど販売価格は下がっていくだろう。買取価格も同様であり、新製品であればあるほど買取価格は高い。すなわち、発売から日が浅い商品ほど買取価格は高いということだ。
電化製品は骨董品のように後から価値が高騰するという現象が起こることはあまりない。したがって、Google Nest Hubを高価買取してもらいたい方は、売ると決めたら1日でも早く売ることが求められる。
まとめ
Google Nest Hubの買取価格を5社で徹底比較した。Google Nest Hubはスマートスピーカーでは体験できない新感覚のスマートディスプレイである。買取業者5社によれば、Google Nest Hubの買取価格は新品で4,000円~8,000円、中古で0円~6,000円ということが明らかになった。
ただ、何度も述べてきたように、電化製品は成長スピードが速いので、新たな製品が登場して買取価格が下がるのも時間の問題だろう。Google Nest Hubを高価買取してもらいたい方は、上記で挙げた3つの方法を参考にしてみてほしい。