多くの家電に囲まれて生活していると、LANケーブル・電源コード・AVアダプタなど、いつの間にか不要なケーブルが増えていた…ということもしばしばあるのではないだろうか。使わない家電用ケーブルは所有していても邪魔になるだけなので捨ててスッキリしたいと思うもの。しかし、そのまま捨ててしまうのはもったいないこと。実は、ケーブルを買い取ってくれる業者があるため、不要になった配線アクセサリを売却することができるのだ。本コラムでは家電用ケーブルをお得に処分する方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
不要な配線ケーブルはどこで売る?
オーディオや家電などに必要なケーブル類だが、本数が多くなればなるほど邪魔になり、スッキリと整理したいと思うものだ。実際に家電用ケーブル類を処分するとなると、多くの場合においてゴミとして捨てることを思い浮かべるだろう。しかし、要らないケーブル類だとしても売ることができるのだ。そのため、もしも不要なケーブル類を処分しようと思っているなら、買取業者に依頼して買い取ってもらってはいかがだろうか。
専門店でなくても買い取ってもらえる
ケーブルの売却を考えると「マニアックな買取専門店でないと売れないだろうし、そんなお店はちょっと行きづらい」と思うかもしれない。しかし、家電用ケーブルの種類によっては一般的なリサイクルショップでも買い取ってもらえるので、積極的に利用してみよう。
今回は、家電用ケーブルの買取価格を4社間で徹底的に比較してみた。高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。尚、記載する価格は2016年9月現在のものであり、変動する可能性があるので十分注意しよう。
HDMIケーブル 1m ブラック[RC-CHE10]
まず最初は、PC映像を出力するためのHDMIケーブルの買取価格を紹介しよう。比較的需要の高いケーブルの一つだ。
リサオク:90円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京の不用品買い取りならNo.1リサオク、廃棄費用がとられるよりは良いだろう。
駿河屋:100円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲーム、古本、CD、DVD、フィギュアの駿河屋、まずまずの買取価格だ。
本日の買取価格はこちら!

MDR-1A用 ヘッドホンケーブル [MUC-S20BL1]
続いて、MDR-1Aに対応したヘッドホンケーブル。ユニット本体が壊れてしまった人は、ケーブルだけでも高額売却を実現してみよう。
リサオク:2,300円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京の不用品買い取りならNo.1リサオク、まずまずの買取価格だ。
買取大臣:3,375円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広い商材を扱う買取大臣、非常に高額な買取価格となっている。
駿河屋:2,500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲーム、古本、CD、DVD、フィギュアの駿河屋、まずまずの買取価格となっている。
フジヤエービック:500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
音響、映像機器の専門店フジヤエービック、控えめな買取価格だ。
本日の買取価格はこちら!

買取業者3社による比較結果
高額な買取価格を提示してくれた「買取大臣」は、非常に幅広いジャンルのアイテムを取扱っている総合買取業者だ。60種類以上ものアイテムの買取りに対応しているので、色々なものをまとめて売りたいときに利用しやすいのではないだろうか。買取方法は宅配買取のみとなっているが、コンビニからの発送と自宅からの発送を選ぶことが出来るので都合に合わせて選ぼう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
正確な買取額を知りたいなら査定へ出そう
不要になった家電用ケーブルは、数十円で買い取られるものもあれば、数千円ほどの値がつくものもあるようだ。しかし、種類・状態によってかなり買取価格が異なるため、正確な買取価格を知りたいときは査定へ出すことをオススメする。多くの買取業者では無料の査定サービスに対応しているので、気軽に見積もりを依頼してみてはいかがだろうか。
口コミ評価の高いショップもオススメ
また、業者を選ぶときは買取価格はもちろんのこと、口コミ評価も確認すると良いかもしれない。やはりユーザーからの評価が高いということは、それだけ満足している人が多いということ。そのため当サイト「ヒカカク!」に投稿されている口コミ等を参考に見極めてみてはいかがだろう。もちろん業者によって買取商材の得意・不得意があるので、見極める際は買取実績も忘れずに確認するようにしよう。
家電用ケーブルを高額で売却するためには
最後に、家電用ケーブルをなるべく高値で買い取ってもらう方法を紹介しよう。簡単にできる方法ばかりなので、ぜひ参考にしてみてほしい。
日頃から扱いに気をつけておく
ケーブルの取扱で盲点となるのが、巻きぐせがつきやすいというところだ。中の配線が痛むようなクセは、査定評価を下げてしまうこともあるため注意しておこう。加えて、断線しているものは買取不可になる可能性があるため、家電用ケーブルは良い状態を保つようにしてほしい。
まとめて売却する
上記でも紹介したように、1本数十円ほどの値しかつかない家電用ケーブルは、単体ではなく複数まとめて売るようにしよう。1本だけだと買い取ってくれない可能性もあるため、なるべく多くのケーブル、もしくは他のアイテムも一緒に査定してもらうことをオススメする。他の商材と一緒に売ると、まとめ売りとして買取価格を上乗せしてくれるところもあるようだ。
まとめ
今回は、不要になった家電用ケーブルの買取価格を紹介した。要らなくなったケーブル類は、ゴミとして処分しがちだが、種類によっては高値で買い取ってもらえるものも存在する。そのため処分する際は買取業者への売却も検討してみてはいかがだろうか。また、売却する前は一度査定へ出すことをオススメする。査定してもらった結果、一番高値で買い取ってくれる業者に依頼すると、満足のいく取引へと近づきやすいのではないだろうか。