Roland(ローランド)は日本の楽器メーカーであり、キーボード、電子ピアノ、電子ドラムなどの電子楽器やミキサー、アンプ、スピーカーなどの音響機器を製造している会社だ。繊細なサウンドに定評があり、日本だけにとどまらず世界中で愛用される機材も数知れない。なかでもキーボードは音色の特徴を最大限に引き出すような工夫がされており、ユーザー目線のクオリティーで初心者からプロまで絶大な人気を誇る。
今回はローランドのキーボード買取価格を複数の買取業者で徹底的に比較してみた。高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみてほしい。なお、本コラムに記載する価格は2016年3月12日のものと2022年6月に再調査したものであり、変動する可能性があるので注意してほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
紹介する買取業者
今回、価格比較で紹介する買取業者をまとめた。買取依頼の参考にしてほしい。
御茶ノ水のイシバシ楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
楽器買取店の老舗、イシバシ楽器。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県を中心に買取をおこなっている。キーボード以外にも、ギターやベース、エフェクター、管楽器などが買取対象だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。出張買取と宅配買取は全国からの買取を受け付けているので、近くに店舗がなくても利用できる。出張費や送料がかからないのもうれしいポイントだ。キャンセルの場合も無料なので、気軽に利用してみよう。
イシバシ楽器のクチコミ・評判
引用: イシバシ楽器のクチコミ・評判・体験談1注文してから2日で届いた点は良かったです。問い合わせの対応も迅速で丁寧でした。しかし、注文した商品にはACアダプター等の付属品が付いているはずなのにもかかわらず、キーボード本体とケースのみしか届かず、使用することができませんでした。付属品でありましてや電源コードが付いていないのは非常に迷惑でした。
イシバシ楽器のクチコミ・評判
引用: イシバシ楽器のクチコミ・評判・体験談5ローランドのFA-06の買取を出張で取りに来ていただきお願いしました。 まだ新しいこともあり、最高金額の45,000円で買い取ってもらえました。 他社でも出張見積をお願いしたのですが20,000円という金額を提示されました。イシバシ楽器にお願いして良かったと思います。
神戸のQsic(キュージック)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
神戸・三宮の中古楽器専門店、Qsic。全国から中古楽器が集まる、信頼度の高い買取店だ。中古楽器専門店ならではの豊富な知識で正しく査定してくれる。
中古楽器を高額買取しても再販できる自信があるからこその買取価格も魅力だ。7日間の返品サポートや中古楽器の調整・クリーニングなど、各種サービスがそろっている。楽器を売るのが初めての人も、安心して依頼しよう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類から選べる。送料無料で利用できる宅配買取は、ハードケースの貸し出しサービスもあるので安心だ。輸送時の揺れからキーボードを守るためにぜひ利用してみてほしい。
Qsic(キュージック)のクチコミ・評判
引用: Qsic(キュージック)のクチコミ・評判・体験談4アコースティックギター、エレキベースなど売りました。初回査定、商品受取、最終査定、振り込み完了まで丁寧にメールでフォローいただいております。他社の価格に届かないときでも最大限の頑張りをしてくれてます。ミキサーやフットスイッチなど小物にもお値段付けてくれます。初回の査定依頼で傷のある部分とか購入年月日とか正直に申告すると最終査定との乖離はほぼありませんでした。ただ梱包用の箱などは自分で準備して送るのと売却額によっては送料がかかる点は注意が必要かと思います。
Qsic(キュージック)のクチコミ・評判
引用: Qsic(キュージック)のクチコミ・評判・体験談5倉庫に眠っていたエレキギターとアンプを買い取りして頂きました。確かに初回査定額の半額程度の買取となりましたが、それでも他社の初回査定額よりも遥かに高い買取となり非常に満足しております。何年も眠っていた楽器なので多少の値下がりは仕方ないと思っていましたし。 配送会社の誤配送などでトラブルもあったのですが、荷物の再配送手配なども迅速に行って頂き、担当者の方の対応も非常に丁寧でしたので★5とさせていただきます。 あえて改善した方が良いところを挙げるとしたら初回査定額が高すぎるところでしょうか。せっかく最終的に他店よりも良い金額で買い取り頂けるにも関わらず、初回査定額との落差に不満を持つ人もいると思うので、そこはもったいないと思いました。
Qsic(キュージック)のクチコミ・評判
引用: Qsic(キュージック)のクチコミ・評判・体験談2買い取りに出したギターはどこの箇所も触って無く、買ってから余り演奏して無くて良い状態でしたが、トラスロッドが限界まで締まっており、ネックの調整ができない状態でございました。今後ネックが反ってしまった場合調整ができないため、再販時の価格にも大きく影響してまいりますって言われて査定額を半分に落とされたらとても不振に想いました、最終的には送り返してもらうのも送料負担がいるので泣く泣く買い取りしてもらいましたが、これからはお願いする事も無いでしょう。
大阪のimplant4(インプラントフォー)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大阪市北区にあるシンセサイザーショップのimplant4。キーボードやシンセサイザーについての深い知識と買取経験がある業者だ。マニアックなモデルも取り扱っているので、コアなファンも多い。シンセサイザーを専門に扱うため、深い理解のある業者だ。
ワークショップやイベント、ライブなども開催しており、シンセサイザー好きな人が集まる店となっている。査定の目も確かなので納得のいく取引をしてもらえるはずだ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。買取方法問わず、シンセサイザー買取のプロが親身になって対応してくれるので、大切な楽器を手放したい人も安心して依頼できる。
宅配買取の買取大臣
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取大臣はキーボードやギターなどの楽器はもちろんのこと、ブランド品、パソコン、ゲーム、家電など60種類以上のアイテムが買取対象となっている。キーボード以外にも手放したいものがある人は、まとめて買取依頼をしてみよう。
買取方法は宅配・店頭・出張がある。メインの宅配買取は送料がかからない。自宅まで宅配業者が集荷に来てくれるので、重量のあるキーボードでも楽に売れる。
査定金額に同意すれば、商品到着後から最短2日で買取金額が入金されるのもうれしいポイントだ。スピーディーな対応を希望する人にもおすすめできる。
買取大臣のクチコミ・評判
引用: 買取大臣のクチコミ・評判・体験談5見積もりの電話をした際、とてもわかりやすく説明してくれました。電話対応したスタッフの方が来店してくれたので、スムーズに買取してもらえました。私は女子の一人暮らしなので、どんな人が来るのか少し心配でしたが、来てくれた方は話しやすく、気さくな方でした。
中野のフジヤエービック
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フジヤエービックはヘッドホンやイヤホン、プレーヤーなどのステレオ専門買取店だ。もちろん、キーボードも買取対象となっている。まとめ売りや下取り交換サービスがあり、条件を満たせば買取金額が5%アップするのでチェックしてみよう。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類。店頭買取は、東京・中野の店舗に直接持ち込めば対応してもらえる。買取成立となればその場で現金化されるのも便利だ。
30年以上の買取実績と、89.7%の高い成約率を誇り信頼のおける業者だと言える。専門店だからできる納得の査定で、気持ちよい取引ができるだろう。
デジタルシンセサイザー ROLAND FANTOM-G8
2008年に発表されたローランドのモンスターキーボード。88鍵盤だ。大容量の音源システムを搭載しており、R&Bシーンで絶大に支持されている。早速、業者ごとに買取価格を見てみよう。
イシバシ楽器:56,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
楽器総合買取のイシバシ楽器。2016年3月は85,000円と高額買取価格だったが、2022年6月時点での買取価格は56,000円とかなり下がっている。
Qsic:92,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
神戸・三宮の中古楽器店Qsic。2016年3月時点で100,000円となっており、当時の調査比較では最高買取価格だった。2022年6月の買取価格は92,000円で、下がってはいるものの高額買取されている。
implant4:77,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
シンセサイザーショップのinplant4。2016年3月時点では92,000円と高額買取価格を付けていた。2022年6月の買取価格は77,000円まで下がっている。
3社買取価格を比較したところ
デジタルシンセサイザー ROLAND FANTOM-G8の買取価格を、イシバシ楽器、Qsic、implant4の3社間で比較した。結果はQsicが2016年3月も2022年6月も最高額を付けていた。
2008年に発表されたFantom-Gシリーズ。JUPITER-80やINTEGRA-7が後継のフラグシップとなったため型落ちといえるモデルだが、当時高価格帯のシンセサイザーだったこともあり今でも需要がある。そのため高額買取されやすいと言える。しかしながら、2016年と2022年では買取価格が下がっている。売ると決めたら早い方がいいだろう。
デジタルシンセサイザー ROLAND FA-06
2014年に発表されたワークステーションシンセサイザー。61の鍵盤と豊富な音色、わかりやすいインターフェースが幅広いユーザーに人気だ。各社、いくらで買い取られているのだろうか。
イシバシ楽器:45,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
クチコミ評価の高いイシバシ楽器では、2016年3月時点で50,000円とまずまずの買取価格だった。2022年6月の買取価格は45,000円だ。
買取大臣:57,348円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
何でも買取の買取大臣。2016年3月は57,348円と高額買取されていたが、2022年6月の再調査時は買取実績が確認できなかった。現在も高額買取されるのか気になる人は問い合わせてみてほしい。
Qsic:50,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
2016年3月はQsicが58,000円で買い取られており、調査したなかでの最高金額だった。2022年6月時点では50,000円となっている。
implant4:41,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
2016年3月調査時、implant4では52,000円と納得の金額で買い取っていた。2022年6月の買取価格は41,000円だ。
フジヤエービック:30,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
音響映像機器のフジヤエービックは30,000円。2016年3月調査時としてもかなり控えめな買取価格だ。2022年6月調査時における買取価格の公開はされていなかった。
5社買取価格の比較結果
デジタルシンセサイザー ROLAND FA-06の買取価格を、イシバシ楽器、買取大臣、Qsic、implant4、フジヤエービックの5社間で比較した。こちらもQsicが最高額となった。
FAシリーズは、ローランドのワークステーションシンセサイザーのフラグシップモデルとして多くの需要がある。しかし、コストパフォーマンスが高く手に取りやすい価格なため、買取価格も低額となる。状態にもよるが、高額買取の常連とはいかないモデルだ。
他のモデルはいくらで売れる?ローランド人気キーボード買取価格一覧
今回、業者間での価格比較をおこなわなかったモデルも、買取市場では多数取引されている。そこで、ローランドのキーボード取引実績が豊富なイシバシ楽器における買取価格を調査してみた。なお、すべて美品を売った場合の価格となっている。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
FANTOM‐8(2019~) | 20万円 |
FANTOM‐7(2019~) | 18.5万円 |
FANTOM‐6(2019~) | 17万円 |
JUPITER-X(2020~) | 14万円 |
Stage Piano RD-2000 | 9.5万円 |
JD-XA | 7.5万円 |
FA-08 | 6.5万円 |
SYSTEM-8 | 5.5万円 |
JUNO-DS61 | 3.2万円 |
GO-61K | 1.4万円 |


ローランドのキーボードを高値で売るために
ローランドのキーボードは中古市場でも人気が高いため、高値で取り引きされやすい傾向にあるがポイントを押さえれば、さらに高額買取を勝ち取れる。早速、高値で売るコツを紹介するので見てみよう。
汚れを落としておく
ローランドのキーボードを売却する際は、付着したゴミや汚れを綺麗に落としておこう。汚れを落とすだけで査定評価が上がりやすく、高額買取が期待できるからだ。
汚れ落としには乾いた柔らかい布か、水で濡らして固く絞った柔らかい布を使うのがおすすめだ。掃除する際は傷をつけないように力加減に注意してほしい。
付属品をそろえておく
キーボード購入時についていた付属品をそろえて売ることも、高額買取につながるポイントだ。ダンパーペダルやペダルスイッチ、ACアダプターなどのアクセサリー類も一緒に売却すると、高額で買い取られる可能性が高い。
また、説明書や保証書などもそろえておこう。もちろん、付属品や書類などが不足していても買い取ってもらえるが、購入時の状態に近いほど高く買い取ってもらいやすいことは覚えておいてほしい。

ローランドのキーボードを売るならここがおすすめ
下北沢のセカンドストリート
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
セカンドストリートでは洋服やバッグなどを中心に、楽器、アウトドア用品、家具などを幅広く買い取っている。楽器は専門のスタッフが常駐している楽器館があるのも特徴だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類から選べる。全国各地に700店舗以上を展開しているので、店頭に足を運びやすい。キーボードは出張買取の対象外だが、全国送料無料の宅配買取が利用できるので、店頭に持ち込めない人も安心だ。買取金額がアップするキャンペーンも不定期開催されているので見逃さずに利用しよう。
仙台のブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
本の売却で有名なブックオフでは、楽器の買取もおこなっている。ただし、製造から5年以上経過したキーボードは買取対象外となるため、注意してほしい。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。申込みして自宅で待つだけの宅配買取は、送料無料で利用できる。重いキーボードを持ち運ぶ手間もかからないのでおすすめの方法だ。買取金額は集荷から約1週間で入金される。振込手数料がかからないのもうれしいポイントだ。
博多のハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広いアイテムを買い取るハードオフでは、キーボードやエフェクター、DTMなども対象だ。大手買取企業ならではの豊富な買取実績で安心。丁寧に査定してくれるので、大切な楽器も納得のいく取引ができるだろう。
買取方法は宅配・店頭・出張の種類となっている。かさばるキーボードは、電話1本で取りに来てくれる出張買取が便利。担当スタッフが査定し、その場で現金化されるスピーディーさもうれしいポイントだ。

ブログカードがロードできませんでした。
ヒカカク!を使って高額買取を実現しよう
ローランドのキーボードを売る際におすすめの業者をいくつか紹介したが、どの業者が一番高く買い取ってくれるのか気になる人も多いだろう。売却時には見積もりを依頼することで買取価格がわかるが、比較検討のために1社ずつ連絡をするのは手間がかかる。
そんなときに便利なのがヒカカク!だ。ヒカカク!は買取価格の比較サービスで、利用料はかからない。一括で最大20社から査定結果が届くので、簡単に高額買取してくれる業者が見つかる。賢く利用して納得のいく取引を目指そう。
まとめ
今回はローランドのキーボードの買取価格を5社間で比較した。ローランドのキーボードは中古市場でも需要があり、状態によるが高額買取が期待できるモデルも多い。ただし、販売から時間が経過していると買取価格は下がってしまうため、不要なキーボードがあれば早めに買い取ってもらうのがおすすめだ。
買取依頼の際は、ぜひヒカカク!を使って業者選びをしてみてほしい。無料で利用できるうえ、一括で最大20社からの見積もりが届く。手間をかけずに高額買取をしてくれる業者が見つかるので、業者比較も簡単だ。