ビックリマンシールは、1977年からロッテのチョコレート菓子のおまけシールとして販売されている。中でも悪魔VS天使は1980年~1990年代にかけて大ブームとなった。そんなビックリマンシールは、レアのものになると高額買取も期待できる商品だ。
しかし、ビックリマンシールのレアの見分け方がわからないという人は多いのではないだろうか。そこで、この記事ではビックリマンシールのレアを見分ける方法ついて紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ビックリマンシールとは
ビックリマンシールは、1977年に販売されたロッテのお菓子の付属シールだ。シールのサイズは48㎜四方で、30円の価格で販売されていた。お菓子はチョコとアーモンドクランチの入ったウエハースで、ビックリマンシールは1~20代目まで続いた。特に、10代目となる1985年に販売された悪魔VS天使は大ブームになり、社会現象を起こしたほどだ。
また、ヘッドというプリズム処理をされたシールは入手率が低く、当初から希少価値が高いため、高額取引されるのは珍しくない。チョコ版以外にも、アイス版や福袋版など多くの付属シールとして販売された。それぞれのシリーズにレアが存在し、完品のものはかなりの金額で取引されているそうだ。
ビックリマンシールのレアを見分ける方法
さっそく、ビックリマンシールのレアの見分け方について紹介する。レアと思っていても実はレアではなく、査定額が低かったなんてことにならないためにも、見分けられるようになっておこう。
ビックリマンシールのレアを知っておく
レアを見分けるためには、どんなものがレアなのかを知っておこう。ここでは、チョコ版のレアを一覧で紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。
- ・スーパーゼウス(ビニールコーティング)
- ・ブラックゼウス(ホログラムシール)
- ・魔肖ネロ(ホログラムシール)
- ・ヘッドロココ(ホログラムシール)
- ・ヘッドロココ(逆扇プリズム)
- ・ネロ魔身(青プリズム)
- ・ヘラクライスト(赤プリズム)
- ・ヘラクライスト(緑プリズム)
チョコ版では、上記のようなものがレアと言われており、完品であればかなりの高い金額で取引されている。ヘッドロココの逆扇プリズムは、製造時にシートを反対にセットしてしまったことから生まれたため、かなり希少性が高く、ほとんど出回っていない。




レアの特徴を知っておく
レアの特徴について知っておけば、見分けることが可能になる。
スーパーゼウスはビニールコーティングの裏台紙に注意
例えば、スーパーゼウスのビニールコーティングは、裏台紙が通常よりも濃い黄色でビニール素材になっているのが特徴だ。
ブラックゼウスはホログラムシールの透かしに注意
また、ブラックゼウスのホログラムシールは、劣化しやすく超人気のため偽物も多く出回っている。
しかし、ブラックゼウスは、本物であれば光にかざすと透けるのだ。見分けることができない場合は、一度光にあててみると良いだろう。
ヘラクライストの赤プリズムは旧版に注意
さらに、ヘラクライストの赤プリズムは、高額で取引されているが、旧版のものではないため注意が必要だ。
オークションなどでヘラクライストの赤プリズムを購入する場合、別冊宝島の付録についていたヘラクライストが旧版のものと似ているので、しっかり確かめることをおすすめする。
ヘッドロココの逆扇は扇模様に注意
ヘッドロココの逆扇は、プリズムの扇模様が逆さまになっているのでよく見ると比較的見極めやすくなっているようだ。
ビックリマンシールの偽物「ロッチ」ロゴを見分ける
ビックリマンシールはお菓子の付録シールとして知られているが、当時はおもちゃ屋さんのガチャガチャで偽物が流通していたのだ。しかも、表面も裏面もかなりそっくりに作られているので、パッと見ただけでは偽物か本物かわかりにくい。
しかし、簡単に偽物かどうかを確認する方法がひとつだけある。実は、裏面をよく見てみるとロッテのロゴが偽物はロッチとなっているのだ。そのため、偽物の疑いがある場合は裏面のロゴをすぐに確認するようにしよう。
ロッチ製の偽物も人気!?
ビックリマンシールのレアはかなり高値で取引されているが、偽物のレアである場合もマニアの中には「偽物も集めたい」という人もいるため、割と高値で取引されることもあるようだ。遊戯王カードでも屋台レアという偽物を集めるコレクターがいる感覚に近い。どうして、偽物が人気があるのかと思人もいるだろう。
ロッチ製の偽物の人気の要因はビックリすほど低クオリティなイラストにある。正規品と比べると一目瞭然ともいえる手書きのイラストのシールは高額買取の対象になるのだ。正規品が500円ほどの買取相場の場合、ロッチ製になると6,000円ほどになることがあるという。
キャラクターや状態、売却先にもよって買取価格はことなるが、意外にも希少性が高くコレクターの中で人気のシールになっているのだ。低クオリティなイラストは一度見るとどこかクセになる何とも言えない魅力がある。手元にロッチ製のシールがある方はビックリマンシール専門の業者に買取を依頼してみよう。
プロの鑑定に依頼する
ここまで、ビックリマンシールのレアの見分ける方法を紹介したが、さまざまな種類があり、すべてのレアの特徴を理解して見分けるのは困難である。また、素人が鑑定してレアではないと判断したものが、実は高額なものだったなんてことにもなりかねない。そこで、おすすめなのがプロの鑑定士に依頼をすることだ。
買取業者であれば、専門スタッフが無料で査定を行ってくれるところも多い。特に、メールやLINE査定をおこなっているところであれば、写真を送るだけで査定額を知ることが可能だ。ただし、写真だと見える範囲が限られてしまうため、確かな値段を知りたい場合は来店して査定してもらうと良いだろう。
また、1つの業者に依頼するのではなく、複数の業者に依頼をすれば一番高い金額を知ることも可能になる。さらに、見積書の作成を依頼することで他の業者との比較がしやすく、売ることを考えたときでも価格の交渉がしやすくなるためおすすめだ。
ビックリマンシールの買取におすすめの業者
ここでは、ビックリマンシールのレアの鑑定におすすめの業者を紹介する。売ることを考えた場合は信頼できる業者に依頼することが大切なので、ぜひ参考にしてほしい。また、査定をおこなって月日が経って売ろうとすると査定額は日々変動するため、再度査定を依頼したほうがおすすめだ。
買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはビックリマンシリーズやフィギュア、ドールなどホビーグッズを積極的に買い取っている業者だ。プロの鑑定士が査定をおこなっているため、素人ではわからないところもきちんと見てくれるのが特徴だ。買取方法は宅配と出張の2種類があり、鑑定料や送料、出張買取料がすべて無料なのが特徴だ。
宅配キットも無料で届けてくれるので、家に段ボールがない場合でもすぐに依頼することができる。問い合わせが可能なので、「まずは査定だけしてみたい」という人におすすめの業者だ。プロの鑑定士による査定は、レアも見逃さないので、ものによっては他の業者よりも3倍の値段がつくこともある。まとめ売りをすることで査定額も上がるため、ビックリマンシールをまとめて査定してもらうのもおすすめだ。
ゼウスの森
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゼウスの森は、ビックリマンシールを積極的に高価買取している業者だ。ビックリマンシリーズが豊富に取りそろえられており、買取と販売の両方をおこなっているため、マニアにとっては魅力ある業者といえる。ビックリマンシリーズに特化した業者のため、査定するときもプロがきちんとした金額を提示してくれるので安心だ。
問い合わせも受付ているため、気になる人は一度問い合わせてみるのも良いだろう。ビックリマンシリーズ以外にも、おもちゃやガチャガチャなども買取をおこなっているので、査定ついでにいらないおもちゃなどを売るのもおすすめだ。突然商品を発送しても、商品が届いた翌日までには連絡がくるので早く査定してほしい人にもおすすめの業者だ。
遊戯屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
遊戯屋はビックリマンシールに限らず、ポケモンカードやゲーム、レゴブロックなどさまざまな買取をおこなっている業者だ。オンラインショップになっているので、商品を購入することも可能になっている。旧ビックリマンシールから最新のシール、マイナーシールも買取をおこなっているので、ビックリマンシールが大量にある人におすすめの業者だ。
ビックリマンシールを過去に買い取った実績が確認できるため、高価買取に自信を持っている業者といえる。なんといっても遊戯屋は店長自身もビックリマンシールのコレクターであり、レアや偽物に詳しい。買取方法は来店と郵送の2種類になっており、問い合わせも可能だ。
ロココ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ロココは、ビックリマンシールの買取を強化しており、レトロゲームや最新ゲームの買取もおこなっている業者になる。鑑定料や送料、振込手数料が無料なので、「無駄な費用をかけずに査定したい」という人におすすめだ。さらに、買取を依頼した場合には買取金額をAmazonギフトで受けとることも可能になる。
買取と販売をネットのみでおこなうことにより、運営費や人件費がかからないため他の業者よりも高い値段が付けられるのが特徴だ。買取価格に自信を持っているロココでは、買取価格の交渉を歓迎しているため、他の業者の見積もりを提示することで納得のいく金額になる可能性が高い。また、シール買取業界初の委託販売もおこなっているため、気になる人は問い合わせてみよう。
MANDARAKE(まんだらけ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まんだらけでは、シールやおもちゃ、本などの買取をおこなっている業者だ。まんだらけでは熟練したスタッフが商品の価値を見極めるため、適正価格の提示が可能になっている。また、商品の膨大なデータを参照に、独自の鑑定システムを導入しているのが特徴だ。
買取を依頼したい場合は、店頭と宅配、出張の3種類から選ぶことができる。出張買取の場合は費用はかからないが、宅配買取の場合は送料が必要だ。ただし、宅配買取の場合は内容や分量、場所によっては依頼できないケースがある。最大1,000万円までの即日支払いが可能で、すぐに支払いをしてほしい人にはおすすめだ。30年以上の買取実績があることから、信頼性の高い買取業者と言えるだろう。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋は、おもちゃや書籍などの買取をおこなっている業者だ。基本的に郵送での買取となっているが、送料がかかるため事前にメールでの無料鑑定をおこなってもらえる。また、鑑定料が3,000円以上になる場合や、査定する点数が30点以上ある場合には送料無料になる。
駿河屋では専門スタッフが鑑定をおこなうため、適正価格での取引が可能だ。ビックリマンシールの鑑定のみを依頼したい場合は、メールで問い合わせることで査定額を知ることができる。買取を依頼したい場合は、多くの点数を査定に出すことで送料が無料になり、査定額をアップさせることも期待できる。ビックリマンシールがあまりない場合は、他のものと一緒に査定に出してみるのも良いだろう。
まとめ
ビックリマンシリーズにはさまざまなレアが存在し、自分ですべて見極めるのは困難である。レアには特徴がわかりやすいものもあるが、間違った判断はオークションやフリマアプリなどで取引した際、損をしてしまう可能性もあるのだ。
特に、ビックリマンシールは高いものだと数十万円するため、安易な判断は危険である。そこで、買取業者に査定を依頼することできちんとした金額がわかるのでおすすめだ。買取業者によっては無料鑑定をしているところも多く、「鑑定のみしてほしい」といった場合でも利用してみることをおすすめする。
ただし、ビックリマンシールのレアは完品であるほど価格が上がるため、宅配買取などを利用する場合は、シールが折れたり汚れたりしないように厳重に梱包しておこう。心配の場合は、メールやLINEでの査定や、来店査定を利用してみると良い。
ビックリマンシール等に関連するコラム
ブログカードがロードできませんでした。
- ビックリマンBM FOREVERの最新買取相場を徹底調査
- ビックリマン悪魔VS天使シールの最新買取相場を徹底調査
ブログカードがロードできませんでした。
- ビックリマンシールの買取はまんだらけとブックオフ(BOOKOFF)でのどちらが高い?
- ビックリマンシールの高額リストを徹底まとめ
- ビックリマンシールの買取を行っているおすすめ業者を比較【1枚数十万円も!】
- ビックリマンシールを売るなら買取・ヤフオク・フリマアプリのどれがおすすめ?
- マイナーシールの買取価格・相場・おすすめ買取店5選
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- ブラックゼウスの買取相場・値段が物凄い?徹底調査してみた
- ラファエロココの買取相場・値段が物凄い?徹底調査してみた
- 愛然かぐやの買取相場・値段が物凄い?徹底調査してみた
- 魔統ゴモランジェロの買取相場・値段が物凄い?徹底調査してみた
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- 黎元老守の買取相場・値段が物凄い?徹底調査してみた
- スーパーデビルの買取相場・値段が物凄い?徹底調査してみた
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。