買取ボーナスキャンペーン

赤ちゃんのおもちゃを売るならどこがおすすめ?

読了目安:12分
更新日:2025/04/14
公開日:2019/04/20
8のお客様が役に立ったと考えています

赤ちゃんのおもちゃは、ママの強い味方だ。なぜなら泣き叫んでいる赤ちゃんのご機嫌とりができ、また指先や5感を使うので赤ちゃんの成長に大きく貢献するだろう。

今回はそんな赤ちゃんのおもちゃを売るとしたらどこの買取業者がおすすめなのかについて焦点をあてていこう。買取業者フリマアプリの特徴や高額買取のコツ、どのようなおもちゃが高く売れるのかといったポイントも紹介するので、ぜひ活用してほしい。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのベビー用品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

赤ちゃんのおもちゃとは

赤ちゃんのおもちゃは、年齢によって大きく異なる。以下では新生児と乳児に分けておもちゃを紹介しよう。

新生児のおもちゃ

新生児は、目がまだ良く見えておらず身体を動かすことがあまりできないが、耳はよく聞こえるため音の鳴るおもちゃがおすすめである。ただ、なんでも口にいれるので、塗料や素材など身体に優しいものが必要だ。具体的なおすすめのおもちゃとしては、ガラガラメリーである。

乳児のおもちゃ

乳児は1歳未満の赤ちゃんで、まだひとり立ちできないくらいだろう。この頃になると5感が十分機能していろいろなことに興味を持つ

人間の脳は2歳までに60%ができ上がるといわれているため、早い内から夢中になるおもちゃを取り入れたいところだ。具体的なおすすめのおもちゃとしては、パズルブロックがある。

買取業者とフリマアプリ

赤ちゃんのおもちゃを現金化する方法は、買取業者かフリマアプリを利用することだ。以下では、買取業者とフリマアプリを紹介していこう。

買取業者

買取業者を利用して赤ちゃんのおもちゃを売る場合、買取方法によって売るまでの流れが異なる。買取方法は大きく分けて3つある。

  • ・出張買取
  • ・店頭買取
  • ・宅配買取

以下では、3つの買取方法を、順に紹介していこう。

出張買取

出張買取は、買取業者に自宅を訪ねてもらい買取をしてもらう方法だ。赤ちゃんのおもちゃが重い場合は出張買取がおすすめである。

取引の流れとしては買取業者に事前査定をしてもらい、価格に納得したら出張買取を依頼する。その後自宅に来た買取業者の本査定を受け、承諾したら買取される。

ただ、事前査定と本査定の金額が違うことがあるので注意が必要だ。また買取業者によっては、キャンセルをした場合は出張料が有料になることがある。

店頭買取

店頭買取は店舗におもちゃを持ち込み、直接買取してもらう方法だ。事前の準備が一切必要なく、定員が目の前で査定をしてくれるので、他の買取方法に比べて安心感がある

ただ、店舗におもちゃを持ち込む必要があるので移動時間が勿体無い。また、事前査定もないので買取対象外だったり、買取不可だった場合は、店舗に持っていった時間がまるまる無駄になってしまうので、慎重な利用が求められる。

宅配買取

宅配買取は宅配キットや自前のダンボールを使い、買取業者に宅配してもらう方法だ。自分の時間があるときに宅配手配ができるので、忙しい人にはおすすめである。

取引の流れとしては、買取業者の事前査定を受け、価格に納得したらおもちゃをダンボールに入れて買取業者宛に宅配をする。宅配後は買取業者による本査定がおこなわれ、承諾したら無事買取される。ただ、宅配買取は、買取業者によって送料が有料になるので注意が必要だ。

フリマアプリ

フリマアプリでは、オンライン上で個人間による物品の売買をおこなえる。取引の流れとしては、値段を決めて出品をし、あとは売れるのを待つだけだ。

言葉にすると簡単だが取引では面倒なことも多い。そのため、以下ではフリマアプリの取引の特徴と注意点を紹介しよう。

買取価格が高い

フリマアプリは、買取業者という仲介業者が入らないため買取業者よりも高い値段で買取される。例えば、買取業者では買取業者がおもちゃを100円で購入して、それを200円で販売する。売った人は100円の儲けで、それを買った人は200円の出費である。

対してフリマアプリでは、売る人がおもちゃを150円で出品して、それを150円で相手が購入する。これだと売った人は150円の儲けで、買った人は150円の出費である。この場合だと売った人と買った人でそれぞれ50円ずつの得をする仕組みが、フリマアプリの取引額が高い理由である。

出品と宅配が面倒

フリマアプリは、本来なら買取業者がしてくれることをすべて自分でしなければならないため大変である。特に大変なことは出品宅配である。

出品では、売り物の写真を撮り、コメントと一緒にフリマアプリ内で掲載しなければならない。また、出品した物が売れた場合、購入者の家に宅配する手配をとらなければならない。出品物の大きさによっては、らくらくメルカリ便というヤマト運輸が提供している宅配方法が使えるので送料が少なくて済む。

手数料がかかる

フリマアプリについてはもれなく販売手数料が掛かる。手数料はフリマアプリによって異なるが、以下のとおりである。

  • ・メルカリ…10%
  • ・ヤフオク…10%(プレミアム会員は8.64%)
  • ・ラクマ…3.5%

例えば、メルカリで1万円の赤ちゃんのおもちゃを出品した場合、1,000円の販売手数料がかかるということだ。そのため、販売手数料は安ければ安いほど、手元に残るお金が多くなる。ラクマに関しては販売手数料が3.5%と安いが、メルカリやヤフオクほどユーザーがいないところに注意が必要である。

高く売れる赤ちゃんのおもちゃの特徴

買取業者でもフリマアプリでも、高額買取される赤ちゃんのおもちゃには共通の特徴がある。特徴を以下で紹介するので、事前査定の前には必ず活用するようにしよう。

有名ブランド

赤ちゃんのおもちゃには、ブランドノーブランドがある。そして、もちろんブランド品の方が取引額は高くなる。

特に赤ちゃんの口に入っても安全なものは、需要が高いため値段も高くなる傾向にある。フィッシャープライスブリオタイニーラブなど、お手持ちのおもちゃがどのブランドなのかを確認してみよう。

製造年月日が1年以内

買取業者によっては、製造年月日が1年以内、つまり発売から1年以内のおもちゃは高く買取してくれるところが多い。買取業者のホームページ上によっては定価の何%を保証しますと記載があるので、お手持ちのおもちゃの製造年月日を確認をしてみよう。また、それとは逆に、製造から10年以上経過したものは、買取してもらえないので注意が必要だ。

8役に立った

売れない赤ちゃんのおもちゃ

有名ブランドや安全な材質を使っているおもちゃでも、買取してもらえないおもちゃがある。今回は、買取業者が買取できないおもちゃを紹介しよう。

破損している

破損している場合、買取を断られることがある。しかし、破損しているからといって必ず買取を断られるわけではない。壊れている部分が、おもちゃの本来の用途に関係のない場所だったら、減額にはなるが買取してもらえるだろう。だからこそ、自己判断ではなく壊れているおもちゃは事前査定に出すようにしよう。

手作りの赤ちゃんのおもちゃ

いわゆるハンドメイドのおもちゃは、買取されない。しかし、一生懸命作ったからどうしても売りたいという場合には、フリマアプリを利用しよう。現在でも多くのハンドメイドのおもちゃが出品されている。

出品の相場としては1,000円以上で、ぬいぐるみが多いように見受けられる。そして、取引もそれなりに成立しているようだ。

  

おすすめの買取業者

赤ちゃんのおもちゃやベビー用品は、取引が多い。なぜなら赤ちゃんはすぐ大きくなるため、おもちゃがキレイなまま売られるからだ。

また、中古のおもちゃでもキレイなため買取する人が多い。そこで、このような中古品を取り扱う買取業者とフリマアプリを紹介しよう。

オフハウス

オフハウス
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
パソコン、スマホ・携帯電話、スマホ・携帯・白ロム、カメラ・レンズ、カメラ、タブレット
地域
横浜駅、川崎駅、関西
送料
不明
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
不明
振込
手数料
宅配買取無し
梱包材
不明
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
ハードオフグループに所属 ・レディース・メンズは購入後3年以内 ・買取のベストシーズンは、各店舗で異なる ・シミ・汚れの程度によっては買取できない場合あり ・事務机・ロッカー等のスチール家具、コピー商品、法律や条約での売買禁止品は買取不可 ・家電は製造後7年以内の製品に限る ・スポーツ用品では商品の製造年月日によって買取できない場合あり (カービングスキー・スノーボードは3年以内の物。) ・一部トレーニング器具、電気マッサージ器など健康器具類、また医療機器に該当する体脂肪計や体温計は買取不可 ・消費生活用製品安全法によりPSCマークのない商品は買取不可(圧力鍋・釜、ベビーベッド、石油ファンヒーターなど) ・18歳未満及び高校生からの買取は不可 ・買取の際は、免許証・健康保険証などの身分証明書が必要
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり
 

オフハウスは、上場企業のグループ会社であるため信頼性が高い。店頭宅配出張買取を無料でおこなっているので、買取に余計なお金がかからない

事前査定はアプリを利用しているため、スマホからでも簡単に査定を受けることが可能だ。ただ、WEB査定などと違い、アプリのダウンロードと登録情報の入力をしなければならないため面倒である。

査定額0円もあるので注意が必要

オフハウスは、他の買取業者で買取できないような物でも買取してくれることがある。このようにどのような物でも買取してくれる反面、買取額は基本的に低いのが特徴だ。そのため査定額が0円だったという話もよくあるのでオフハウスを利用するときは、古くて使用感のあるおもちゃがおすすめである。

 

ママズストア

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
ベビー用品、子供服・ベビー服
地域
練馬駅
送料
無料
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
宅配:商品到着次第査定し、金額合意後に振込 店頭:その場で現金化 出張:その場で現金化
振込
手数料
自己負担
梱包材
無料
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
ベビー用品の専門買取店
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

ママズストアは、大型のベビー用品を買取対象としている業者である。おもちゃがついた大型のベビーサークルなども買取の対象だ。

無料の出張買取や宅配買取も利用できるほか、中古品販売やレンタルベビーカーの貸出もおこなっている。大型のおもちゃがあればぜひ利用してみよう。

関東なら出張買取で手軽に

ママズストアの出張買取は、関東地方のみを対象としている。出張範囲は狭く、具体的には、東京や千葉、神奈川、埼玉であり、東京都心に近ければ無料出張を利用することが可能だ。査定から運び出しまで30分程度で終わるので、時間がない人にもぜひ利用してほしい。

トレジャーファクトリー

トレジャーファクトリー
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
パソコン、スマホ・携帯電話、スマホ・携帯・白ロム、カメラ・レンズ、カメラ、タブレット
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
対象外(宅配買取対応なし)
状態別の
買取価格
買取価格掲載なし
現金化
スピード
査定後すぐ
振込
手数料
対象外(振込での買取金額支払いなし)
梱包材
対象外(宅配買取対応なし)
古物商
許可番号
東京都公安委員会 第306689505009号
住所
東京都千代田区神田練塀町(ねりべいちょう)3 大東ビル2F
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

トレジャーファクトリーは、上場企業で全国に店舗を持っている買取業者である。そのため出張買取も全国規模で展開しているが、出張買取に関しては大型の家電や家具が3点以上なければ訪問を断られるので覚えておこう。宅配買取については送料無料で利用できるので、安心して利用していこう。

店舗ごとに特色がある(場所によっては買い取ってもらえない)

トレジャーファクトリーは、全国に100ヶ所以上の店舗を持っている。それぞれの店舗には特色があり、服の在庫の多い店舗もあれば、家具の在庫が多い店舗もある。買取額も店舗によって異なるため、近くに2店舗以上トレジャーファクトリーの店舗がある場合は、それぞれの店舗の事前査定を受けるのは必須である。

トイフォレスト

トイフォレスト
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
ゲーム、ゲームソフト、ホビー・おもちゃ・玩具、ラジコン、CD・DVD・ブルーレイ、CD
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
無料
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
出張買取の場合、最短即日お伺い。宅配買取の場合、商品到着後2日以内に査定結果を連絡。合意後、2日以内に振込。店頭買取の場合、その場で買取代金を支払い。
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
無料(買取業者が負担・梱包キット発送等)
古物商
許可番号
東京都公安委員会 古物商許可証第302221308001号
住所
東京都大田区北馬込1-17-7 2F
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

トイフォレストはおもちゃやフィギュアを専門の買取業者である。首都圏の場合は出張買取が最短即日対応してもらえ、他の地域でも全国無料で出張買取に対応してくれる。他にも宅配買取や店頭買取も採用しており、査定は一定水準を満たしている正社員がおこなってくれるため、安心だ。

リピーターが多い理由

トイフォレストに買取をお願いした人がリピーターになる理由として、丁寧な対応と高価買取価格にある。また、24時間365日対応しているため、利用しやすいというメリットもあるのだ。

豊富な知識がある正社員による査定でプレミアなども正当に評価にしてくれるだけでなく、コストカットをおこない買取価格に還元しているため、超高価買取が実現している点でも安心して買い取ってもらうことができるだろう。

メルカリ

メルカリは、フリマアプリの最大手でありユーザーは1億人をこえていて、日本国内で最も取引数の多いフリマアプリだ。赤ちゃんのおもちゃも豊富に出品されており、中には買取業者が買取拒否をする手作りのおもちゃや壊れたおもちゃが出品されていたりする。手間はかかるが高く売れるので高額買取を目指している人にはおすすめである。

利用者が多い

日本で主流のフリマアプリは、メルカリヤフオクラクマの3つである。その3つの中でもメルカリの利用者数と取引数は群を抜いて多い。また、出品数も多く2018年の7月には出品が10億品をこえたことでも話題となった。出品数が多いと利用者も集まるので、フリマアプリを使うならメルカリがおすすめである。

赤ちゃんのおもちゃを高く売るためのコツ

赤ちゃんのおもちゃを高く売るためのコツを紹介するのでぜひ活用してほしい。

箱を準備しよう

赤ちゃんのおもちゃを買取に出す場合は、箱があるだけで買取担当者の印象が良くなるので必ず外箱を準備しよう。保存状態が良いことの裏付けにもなるので、事前査定を受ける場合は、おもちゃと一緒に箱も準備しよう。もし箱がない場合は、箱だけがフリマアプリで売られていることが稀にあるので、出品されているか調べるのも良いだろう。

キレイにしよう

事前査定の依頼や本査定の依頼をする場合は、赤ちゃんが使うため口に入れることも考慮に入れて買取されるのでおもちゃのホコリや水垢を事前にとっておこう。そのため、汚れがひどければ価値がないとみなされ減額されてしまう。使用感のあるおもちゃでも清潔を保っているだけで、買取額は飛躍的に高くなる。キレイにすることは、最も簡単で効果が高い方法だ。

8役に立った

ブックオフで売る場合の注意事項

ブックオフではチャイルドシート、ベビーカー、ハイローチェア、ベビーベッド、育児用品、乗用玩具、マタニティ用品、知育玩具、すべり台、ジャングルジム等を買取しており、赤ちゃん用のおもちゃもこの中に区分される。Aprica、combi、KATOJI、RECARO、pigeon、西松屋、赤ちゃん本舗、CAR MATE、TAKATAの製品を取り扱いしているようだ。

売る前にクリーニングや除菌はしなくても査定持ち込みをすることができる。値段がつかなかった商品はそのまま引き取りして貰うことも可能だ。店舗買取は比較的どこでも対応してくれているが、出張買取は一部のエリアに限定されているようだ。詳しくはブックオフ公式サイトでチェックしよう。

BOOKOFF (ブックオフ)
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
パソコン、スマホ・携帯電話、スマホ・携帯・白ロム、カメラ・レンズ、カメラ、タブレット
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
無料
状態別の
買取価格
買取価格掲載あり
現金化
スピード
店頭買取の場合、その場で買取代金を支払い。
振込
手数料
無料
梱包材
自己負担(有料で宅配用段ボールの販売もあり)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会 第452760001146号
住所
神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
店舗買取は買取価格が違う可能性あり
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

まとめ

赤ちゃんのおもちゃは、買取業者でもフリマアプリでも積極的に取引されている。早く現金化したければ買取業者を、面倒でもより高額買取を目指すのであればフリマアプリを利用しよう。

買取業者によっては宅配買取の送料が有料であったり、フリマアプリでは手数料がかかったりする。手元にお金が残るように、査定額の交渉や出品額の調整が必須だ。買取業者やフリマアプリには1社1社特徴があるので、目的に合わせてどの買取業者を使うのか選択することが大切である。

【保存版】チャイルドシートの査定情報・買取相場まとめ
更新日 : 2024/12/08
【検証】ベビーカーの出張買取業者を5社徹底比較
更新日 : 2022/11/04
【電子知育用おもちゃ】ビーナの買取価格を3社比較してみた
更新日 : 2021/01/19
大型遊具・ジャングルジムの最新買取相場を徹底調査
更新日 : 2022/07/19
【保存版】ベビー用品・子供用品の宅配買取サービスを紹介!
更新日 : 2025/04/14
レゴブロック買取相場・高く売るならおすすめの専門店16選
更新日 : 2023/01/24
ミニカーを売るならどこがおすすめ?買取相場は?
更新日 : 2023/10/30
8役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのベビー用品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • おすすめ(4207)
  • 注意点(1876)
  • 中古品(245)
  • コツ(395)
  • 宅配買取(2420)
  • まとめ(5061)
  • 人気(2178)
  • 取引(50)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する