大手リサイクルショップのBOOKOFF(ブックオフ)とハードオフ。混同されてしまうこともあるが、それぞれ異なる特徴を持っている業者だ。両者ともさまざまな品目を取り扱っているが、ギターを売るならどちらに売ったほうがよいのだろうか。
当コラムでは、ギターを売る場合にブックオフとハードオフのどちらがよいかを見ていく。また、ギターを売却する際に知っておきたいポイントも紹介していくので、参考にしてほしい。なお、ここで紹介する情報は2021年1月29日のものに2023年7月5日現在の情報を追加したものである。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ブックオフとハードオフの比較
まずは、ブックオフとハードオフ、それぞれの特徴を見ていこう。ブックオフとハードオフは名前やロゴが似ていることからグループ会社と思われがちだが、別母体の会社が運営するリサイクルショップである。
ただし、ブックオフは屋号を貸し出しているので、ハードオフグループ傘下にもブックオフは存在している。ここが少しややこしいが、それぞれ異なる特徴を持っているのだ。
両社とも幅広い品目を買取しているが、強みが違う。ギターの売却におすすめといえるのはどちらなのか見ていこう。
BOOKOFF(ブックオフ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブックオフは、全国に800店舗以上を展開している大手リサイクルショップだ。本を中心に、ゲームやトレカ、洋服、楽器など、さまざまなジャンルの買取をしている。店名のとおり、中古本の買取に強く、クチコミを見てみると、本の買取価格は高くなることも多いようだ。
ギターの買取では、Gibson(ギブソン)やFender(フェンダー)といった海外ブランドから、YAMAHA(ヤマハ)などの国内ブランドまで、幅広く対応している。ただし、取扱いのない店舗もあるため、売却時は確認するようにしよう。
なお、ギターの買取価格は公開されていなかったが、改造や動作不良がなければ買い取ってくれるので査定依頼をしてみよう。
買取方法
買取方法は、全国対応の宅配買取と店頭買取、出張買取から選ぶことが可能。さらに、出張買取の場合は、出張買取センターで査定される方法と、店舗スタッフが訪問し、その場で査定してもらう店舗出張買取がある。
出張買取センターの対象エリアは、北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、京都府、大阪府の一部地域。買取点数の条件は、各センターに確認しよう。
店舗出張買取は、ギター買取に対応している店舗が少なく、宮城県、愛知県、大阪府、兵庫県、香川県の一部地域となっている。なお、どの方法を選んでも手数料はかからない。
買取の流れ
店頭買取は、ギターの買取に対応している店舗に直接売りたいものを持ち込もう。「キャッシュレス買取サービス」を利用すると、待ち時間なしで買取してもらえるので便利だ。
宅配買取と出張買取は、事前申込が必要。宅配の場合は、ダンボールなどで商品を梱包しておこう。ブックオフと提携している運送会社が集荷に来てくれ、後日買取金額が振り込まれる。
出張買取センターを利用する場合も、集荷から振込までの流れは同じ。だが、集荷時に商品を梱包しておく必要がないので、そのまま渡せば問題ない。店舗出張買取では、店舗スタッフがその場で査定するので、基本的には即現金払いとなる。
お得なキャンペーンは?
ブックオフでは、特定ジャンルの買取金額が10~30%アップといったようなキャンペーンを随時おこなっている。書籍、コミック、ホビー、ゲームなどが対象となることが多いが、過去には家電や楽器が対象となっていたこともあるので、確認しておくのがおすすめだ。
また、ブックオフには公式アプリがあるが、アプリ会員限定のキャンペーンなどがおこなわれることがある。商品購入時に使用できる割引クーポンなども配布しているので、よく利用する人はダウンロードしておくとお得だ。
ハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは、全国900店舗以上を展開する大手リサイクルショップである。7つのブランドがあり、ブランド品や家具の買取なら「オフハウス」、ホビーの買取なら「ホビーオフ」と、それぞれ部門ごとに特化しているのが特徴だ。
ギターの買取は「ハードオフ」または「オフハウス」がおこなっているが、同じ店舗にそれぞれが入っているケースもある。ハードオフとオフハウスに細かい違いはないと思っても良い。
ハードオフグループの屋号一覧
- ハードオフ
- モードオフ
- リカーオフ
- ガレージオフ
- オフハウス
- ホビーオフ
- ブックオフ
ハードオフの魅力は、専門性の高さにあると言えるだろう。部門ごとに分かれているので、専門のスタッフが丁寧に査定してくれる。
ギターの買取金額は公開されていなかったが、破損・欠損があるギターも買取対象となっている。他社で断られたギターも相談してみよう。
買取方法
買取方法は、店頭と出張のほか、専用アプリを使ったオファー買取(宅配)から選べる。オファー買取は、アプリに出品した商品を全国のハードオフ店舗が査定し、買取希望を出してくれるサービスだ。
出張買取については、対応エリアと買取可能なカテゴリが店舗によって異なる。そのため、最寄りの店舗に確認してみてほしい。なお、東京23区内では専用出張買取サービスを展開している。
買取の流れ
店頭買取は予約不要なので、最寄りの店舗に直接持ち込もう。10分〜15分程度で査定してもらえ、その場で現金払いとなる。出張買取は、対応店舗に電話で申し込みをしよう。予約した日時に指定の場所へ来てくれ、その場で査定。買取代金は、現金払いか振込かを選択できる。
オファー買取を利用する場合、まずは専用アプリをダウンロード。ガイドに沿って必要情報を入力すれば、あとは待つだけだ。オファーを承認したら、商品を梱包し集荷に来た運送会社に渡そう。最終査定後、2~4営業日中振込される。手数料などは発生しないので、気軽に利用できるだろう。
お得なキャンペーンは?
ハードオフでは買取金額がアップするようなキャンペーンは、あまりおこなっていないようだ。だが、ハードオフの公式アプリを利用すると、エコポという独自ポイントが貯まり、ハードオフグループ店舗で1ポイント=1円として使用できる。
ランクに応じて買取金額の1〜4%分が付与されるので、貯まったポイントで新たにギターを買うのも良いだろう。
▼ハードオフグループに属するオフハウスでもギター買取は対応している。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ギターを売るならどちらがおすすめ?
ブックオフとハードオフの特徴を見てきたが、結局のところギターを売るならどちらがよいのだろうか。実際のところは、ブックオフもハードオフも店舗によって買取価格が異なるので、一概にどちらがよいとは言い切れない。
ただ、ハードオフのほうが高値が付きやすいと予想できる。ブックオフは本の買取に強く、ハードオフはAV機器や楽器などの買取に強いためだ。ギターを売るなら、ハードオフのほうが高額買取の可能性があるだろう。
とはいえ、査定してもらわなければ実際の買取価格はわからない。どちらも査定は無料でキャンセル料もかからないので、両方に査定を申し込んでみてはいかがだろうか。
ギターの買取相場
ギターはどのくらいの価格で売れるのだろうか。ギターの買取相場について、まとめてみた。
なお、買取価格は2021年1月29日に調査した情報をもとに、2023年7月5日にイシバシ楽器で再調査した。価格の推移も参考にしてみてほしい。
商品名 | 2021年1月29日 | 2023年7月5日 |
---|---|---|
Aria Pro II PE-JailRock | 約9万円 | - |
Atelier Z Beta5 | 約10万円 | 10万円 |
Fender ACO CD-140SCE | 約1万円 | 1.04万円 |
ASTURIAS GRAND SOLO CR | 約11万円 | 9.7万円 |
Gibson 1937 L-00 The Legends | 約20万円 | 21万円 |

人気メーカーのギターであれば、数十万円と高値が付くことがある。それに対して、定価が安いギターや知名度の低いブランドのギターの場合は買取価格が低くなる可能性が高い。
人気メーカーとして、ギブソンやフェンダー、Ibanez(アイバニーズ)Guild(ギルド)、Caparison(キャパリソン)などがあげられる。なお、以下コラムでギターの買取価格について詳しく紹介しているので、参考にしてみてほしい。
- Gibson Les Paul(ギブソン・レスポール)エレキギターの買取相場まとめ
- フェンダージャパン(Fender Japan)エレキギターの買取価格を14社徹底比較
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
- ヤマハ ギターの買取相場・おすすめ買取店まとめ
ギターを高額買取してもらうコツ
ギターはものによっては高額買取してもらえるが、かならずしも期待通りの価格で売れるとは限らない。高額買取してもらうためには、いくつかのコツを抑えることが必要だ。
ここからは、ギターを高額買取してもらうコツを紹介していこう。事前にチェックしておき、準備した上で査定に出すことをおすすめする。
クリーニングをしておく
ギターに限らず、買取においては状態のよいものに高値が付く。新品でなくても綺麗なものであれば美品と評価され、高額で買取してもらえるケースが多い。
そのため、売却前にクリーニングしておくようにしよう。ギターのクリーニング手順は次のとおりだ。
- 1.ギターポリッシュを使ってボディを磨く。
- 2.弦を緩めた状態にし、ストリングクリーナーで弦を1本ずつ磨く。
- 3.弦を緩めた状態か外した状態で、レモンオイルを使い指板面を磨く。レモンオイルが弦に付かないように注意しよう。
汗やほこりがついた状態で放置すると汚れが落ちにくくなってしまうので、なるべく普段からこまめに手入れしておくことを推奨する。クリーニングするときは、クロスなど柔らかい布を使おう。
付属品をそろえて売る
付属品をそろえた状態で売却すると高額買取されやすくなる。購入時に揃っていた付属品はまとめて売却しよう。
取扱説明書や保証書はもちろん、ピックや弦、ケースなどがあればそれらも一緒に売ろう。付属品以外にも、アンプやチューナーなどギターと一緒に使っていたものがあれば、まとめて売ると査定額が上がる可能性が高い。
弦の状態を確認しておく
ギターの買取業者は、ギターを試し弾きした上で買取価格を決めることが多い。そのため、弦の状態が悪いと買取価格が下がってしまうことがある。もし、弦が錆びていたら、なるべく張り替えてから売却しよう。
また、完璧でなくてもよいので、チューニングもしておくのが良い。査定員に丁寧に使っていたという印象を与えることが大切だからだ。
楽器専門店に買取してもらう
ギターを買取してもらう際には、楽器専門店に売却することをおすすめする。楽器専門店なら、楽器に詳しいスタッフが正確な査定をしてくれるからだ。何でも買取するのがウリな業者の場合、ギターの試し弾きもしないままに買取することがある。
また、リサイクルショップよりは買取専門店を利用するのがおすすめだ。リサイクルショップは経営コストが高いのと、専門性が低いということもあり、全体的に買取価格が安くなる傾向にある。コラム冒頭ではブックオフやハードオフを紹介しているが、ほかの業者も探してみると良いだろう。
ほかの不要品とまとめて売る
不要なギターが複数あったり、ギターのほかにも不要品があるといった場合には、それらもまとめて売ると良い。業者にもよるが、まとめ売りをすると査定額が上がりやすいからだ。
業者側も、まとめ売りをしてもらったほうがコストを抑えられるので、その分が買取価格として反映されるという仕組みである。
高額買取をしてもらいたいならヒカカク!を使おう
高額買取してもらうコツの中でも特に重要なのが、複数業者の査定額を比較することだ。同じギターでも業者によって買取価格が異なるので、最低3社以上に依頼して査定額を比較してみてほしい。査定額が高かった業者に買取を依頼しよう。
しかし、実際に査定依頼を何回もおこなうのは面倒だ。そこでおすすめしたいサービスがヒカカク!である。ヒカカク!の一括査定フォームを使えば、複数の業者にまとめて査定依頼を送れるのだ。最大20社から査定結果が届くので、簡単に査定額の比較ができる。
査定を依頼すると、査定結果の一覧が一目でわかるようになる。いくつものメールやメッセージのやりとりを確認する必要がないので、スマートに業者選びができるだろう。
また、ヒカカク!のサイトには業者の基本情報やクチコミなど、役に立つ情報が多数掲載されている。情報収集にも使えるので、ぜひ利用してみてほしい。利用は無料なので、気軽にアクセスしてみよう。
ギターを売る際におすすめの買取業者
ブックオフとハードオフを比較してきたが、ギターの買取業者はほかにもある。中にはブックオフやハードオフよりも、高額買取が期待できる業者もあるだろう。そこで、楽器の買取に強いおすすめの業者を紹介していくので、ぜひ参考にしてほしい。
また、買取価格や買取実績を公開している業者は参考として記載した。価格は2023年7月5日調査時点のものなので、実際の売却時には変動している可能性がある。気になる業者があれば、問い合わせてみよう。
兵庫の楽器買取専門店 CANADEL GAKKI
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
楽器買取専門店 CANADEL GAKKIは、楽器専門の買取業者だ。楽器を専門に扱っているスタッフが査定してくれるので、値段相応の価格で買取してくれる。運営歴10年、大きなトラブルがない業者なので安心して依頼できるだろう。
事前査定で伝えた価格から減額しないので、あとからがっかりすることもない。買取代金は即日入金と、スピーディーな対応も強みだ。
買取方法は宅配・店頭・出張に対応。店舗は兵庫にあるので、遠方に住んでいる人は送料無料の宅配買取がおすすめだ。
ギターの買取価格は公開されていなかったが、買取可能アイテムとして明記されていた。ぜひ査定依頼をしてみよう。
横浜のBass Shop Geek IN Box
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Bass Shop Geek IN Boxは、ベース・ギターを専門に販売と買取をおこなうショップである。専門店ならではの高額買取が強みだ。シールド・ストラップ・エフェクターボードなど関連品の買取もできるので、不要なものがあればまとめて売ってしまおう。
クチコミを見てみると、知識が豊富で対応のよいスタッフに対する高評価が目立つ。店舗は横浜にあるので、近くに住んでいる人は足を運んでみてはいかがだろうか。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類に対応している。査定や送料などの手数料はかからないので安心だ。スピーディに対応してくれるので、ストレスなく’利用できる。
ギターの買取価格は公開されていなかったが、買取金額がアップするキャンペーンが頻繁に開催されている様子がうかがえた。少しでも高く売りたい人は必見だ。
東京・綾瀬のHot&Cool
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Hot&Coolは、楽器を中心に扱っているリサイクルショップだ。弦楽器について豊富な知識を持っているスタッフが対応してくれるので、高額買取が期待できる。中古品はもちろん、故障品も買取しているので、他店で断られたギターも諦めずに持ち込んでみよう。
多少の不具合があっても、その場で直して査定してくれる。ヒカカク!のクチコミを見てみると最高評価の割合が高く、その信頼の大きさがわかるだろう。
買取方法は、店頭と出張に対応している。店舗は完全予約制となっているので、店頭買取を利用する際は予約を忘れずにおこなおう。
ギターの参考買取価格
- ・Gibson Les Paul Standard Gold Top:130,000円
- ・Fender Telecaster:100,000円
- ・Martin D-28:100,000円
- ・ESP N-LP series:110,000円
東京・亀戸のカワカミ楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カワカミ楽器は、楽器買取専門店である。ギターはもちろん、アンプやエフェクターなどの買取も可能。創業20年の経験豊富な業者なので、安心して買取を任せられるだろう。
国内外に販路があるので、高額買取が可能となっている。査定をするスタッフはバンド経験のある人からミュージック元レンタルスタジオのスタッフまで、楽器に詳しい人ばかりだ。
買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取に対応している。出張買取は東京と隣接するエリアが対応地域だ。どの方法でも手数料はかからないので、気軽に利用できる。なお、買取価格は公開されていなかった。
名古屋の島村楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大手楽器専門店の島村楽器でも、ギター買取をおこなっている。ギター以外にもアンプやドラム、シンセサイザー、ピアノなどさまざまな楽器が買取対象だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類から選べる。送料や出張費用は無料だが、店頭買取は買取金額が5%アップするので特におすすめだ。全国展開されているので、近くの店舗に持ち込んでみよう。
なお、店頭買取依頼時は事前に査定申込をおこなう必要がある。待ち時間なくスムーズな対応を受けるために、来店日時も伝えておこう。
ギターの参考買取価格
- ・DonGrosh HOLLOW CARVE TOP:189,000円
- ・Fender Custom Shop 1950 Telecaster:159,000円
- ・Red house Guitars General P/4:139,000円
- ・AddicTone ARENA Plus BK #433:128,000円
- ・Baden Guitars aStyle/ROSE:62,000円
- ・MORRIS F--93S:59,000円
- ・SCHECTER L-A-ST-AL/R:56,000円
福岡のイシバシ楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
80年以上の歴史を持つ楽器専門店、イシバシ楽器。こちらでも楽器の買取をおこなっている。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。都市部限定ではあるが、即日出張買取も可能。すぐ売りたいので取りに来てほしいという場合に重宝する。
楽器ごとに専門のスタッフが査定してくれるので、納得のいく取引が実現しやすい。思い入れのあるギターも安心して任せられるだろう。
ギターの参考買取価格
- ・TAYLOR 08 Fall Limited GAce-C Cocobolo (2008):195,000円
- ・GIBSON Les Paul Recording (1971-1980):160,000円
- ・YAMAHA AC5R ARE (2017-):70,000円
- ・FENDER JAPAN (-2015) JG66B (2008-2009):59,000円
- ・FENDER JAPAN (-2015) AST (2008-2014):42,000円
心斎橋のイケベリユース
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イケベリユースは、中古楽器の大手買取業者だ。買取価格以外に、丁寧かつスムーズな対応が評価されている。
楽器ごとにプロフェッショナルなスタッフが確かな目で査定。ギターの価値を最大限評価してくれるので、高額買取にもつながりやすい。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。どの買取方法でも査定金額に差はないため、使いやすいものを選ぼう。
ギターの参考買取実績
イケベリユースでは買取価格を公開していなかったので、参考までに買取実績を紹介しよう。
- ・Gibson U)His 68LP CTM EB(やや使用感あり):285,000円
- ・Gibson Les Paul Standard '50s HC(美品):140,000円
- ・MUSICMAN JPX PZ BAROLO(美品):132,000円
- ・Navigator Order ST Model(使用感あり):50,000円
- ・Bacchus RBST-SL/X(やや使用感あり):36,000円
まとめ
ブックオフとハードオフは、それぞれ特徴が違う。どちらがギターの売却に適しているかは一概にはわからないが、楽器の買取に強いハードオフのほうが高額買取の可能性が高いだろう。両者とも無料で査定してくれるので、両方に査定を依頼して査定額を確認してみよう。
ブックオフとハードオフ以外にも、買取業者はたくさんある。ギターを買取してもらうなら、専門スタッフが正確に査定してくれる楽器の買取専門店がおすすめだ。
なお、業者選びをする際は、ヒカカク!を使ってみてほしい。一括査定申込で最大20社から査定結果が届くため、簡単に業者比較できる。ヒカカク!を活用して、納得のいく売却を目指そう。
参考