テレビは大手メーカーの主力製品で、日本の成長とともに白黒からカラー、ブラウン管からプラズマ・液晶へと常に進化を遂げてきた。また、家族が集まる茶の間・リビングに1台だったものが、いまや各部屋に1台ずつ置かれるように必要とされる量も多くなってきたのだ。
しかし、使用していくうちに故障や破損することもあるだろう。そして、新しいテレビを購入したときには壊れたテレビを処分する必要がある。廃棄してしまう人も多いだろが、実は壊れたテレビでも売却できるケースは少なくない。本コラムでは、壊れたテレビの売却について解説していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
テレビ不要時代の到来
21世紀になり、日本の家電業界は大きく変化した。海外勢の台頭などによって価格競争を強いられるようになっただけではなく、インターネットの台頭によるパソコンの普及という時代の変化もある。こういった時代の流れで、大量のテレビが廃棄されてきた。
なかには、壊れたテレビを放置していたり、押入れにしまい込んでいたりする人も少なくないだろう。そこで、テレビの処分方法について解説するとともに、よりお得な「売却」についても以下で触れていく。
テレビはどのように処分すればよいか?
テレビを処分するには、いくつか方法がある。処分方法について紹介していこう。
購入店に依頼する
テレビは、粗大ゴミとして自治体に処分を依頼できない。テレビは、家電リサイクル法の対象品目だからだ。処分する場合は、購入した小売店(家電量販店など)へ依頼する必要がある。そして、消費者はテレビの分解・リサイクル費用を負担しなければならないのだ。
買い替えて処分する
もし、買い替えを検討しているのなら、新しいテレビの購入店(家電量販店など)で、処分を依頼するのが効率的。通常は、リサイクル料と処分するテレビをリサイクルセンターまで運搬する費用が掛かるが、この費用が結構な金額になる。
小売店によっては、下取りという形をとってくれるかもしれないので、購入前に確認しておこう。
直接持ち込む
リサイクルセンターに持ち込んで処分を依頼する。自分でリサイクルセンターに直接持ち込むと、運搬費用が掛からないので費用負担は多少抑えられる。詳しい持ち込み方法や場所、具体的な金額については、市区町村のホームページを確認してほしい。
参考:経済産業省
壊れたテレビは買い取ってもらえるか?
日本ではゴミによって、捨てるだけでもお金がかかる。家電リサイクル法対象品目であるテレビに至っては、ことさらに高額だ。それなら、お金のかからない処分方法や買い取ってもらう方法はないかと考える人もいるだろう。
とりわけ、テレビが壊れている場合、買い取ってもらうことが可能なのかは気になるところだ。ここでは本題の前に、需要に関係することなので、少しテレビ市場について掘り下げていく。
高級志向に進むテレビ市場
地デジ導入時、液晶テレビがあっという間に各家庭に浸透した。しかし、その後の価格競争において、韓国、台湾、中国勢が台頭し、多くの日本メーカーはテレビ事業からの撤退を余儀なくされたのだ。
では、この悪い流れのまま、テレビ市場は縮小してしまうのかと考えるが、その判断は時期尚早だろう。なぜなら、国内メーカーは有機ELや8Kテレビなどの技術力を持っており、活路を開く潜在性があるからだ。そのため、今後のテレビ業界の市場は価格重視よりも高級志向へ進んでいくと予想される。
高級テレビの中古市場における需要
新品の高級テレビは高い。裏を返せば、中古で人気が出ることになり、リサイクル業界に利益をもたらすと推測される。高級テレビは、リサイクル業界の主力であり続けるだろう。このことから、テレビの買取についても、業者はさらに積極的になっていくと予想される。
もし、製造から5年以内のテレビや高級テレビであれば、故障の原因によって変わるが、壊れていても買い取ってもらえる可能性が高い。
壊れたテレビを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「 ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
フリマアプリなどでジャンク品が売れることもあるが、価格は低く、送料や手間がかかる。壊れたテレビを売るときは、適切な買取業者に出すことが大事だ。業者の中にはジャンク品の買取をおこなっていない業者もある。
業者に持っていったものの買取不可で、そのまま処分してしまった人も少なくないだろう。また、高価買取の業者を探すことも大切だが、そのためには最低でも3社以上の買取価格を比較する必要があり、手間が掛かる。そんなときにおすすめなのが買取価格比較サイトのヒカカク!だ。
ヒカカク!なら、たった一度の入力で最大20社の買取価格がわかる。壊れたテレビの買取価格を比較したい場合は、ヒカカク!の一括査定サービスをぜひ利用してほしい。
中古で人気のテレビとは?
国内で壊れていても買い取ってもらえるようなテレビは、製造から年数が浅い高級テレビといったが、具体的にはどのようなテレビだろうか。
大型、国内メーカーの製品
大まかにいえば、40インチ以上のテレビで、特にソニーやレグザ(旧東芝)などが人気だ。また、HDDなどが内蔵されているテレビや画面裏の照明パネルがLEDであるテレビなども人気がある。
新技術を搭載している
そのほか、新技術として各社が一斉に商品化した4Kテレビやインターネットとの連携力が強いスマートテレビなどは、まず間違いなく高額買取の対象となるだろう。
ちなみに3Dテレビも一定数のファンがいるため、多少の故障であれば買い取ってくれる業者は少なくないと考えられる。プラズマテレビに関しては液晶ほどの人気はないものの、大型であれば買い取られる可能性は高い。
色
カラーリングについては中古業界特有のところではあるが、黒・グレーよりも赤・白・ピンクなどの明るい色・個性的な色に希少価値がある。現在では、新品でなかなか見ることのない色だが、もしこういった色のテレビがあれば、処分ではなく、ぜひとも買取の利用を検討してほしい。
売却時の注意事項 特にB-CASカードに注意しよう!
テレビの売却時の注意事項も、挙げておこう。
B-CASカードの手続き
テレビに付帯しているB-CASカードは売却できないため、抜いてから売るか、B-CASカスタマーセンターへ連絡し、カード情報を消去してもらおう。カードを抜いた状態の場合、カードの再発行手数料(約2,000円)が買取金額から差し引かれることがほとんどなので頭に入れておこう。
丁寧に扱い、付属品も保管しておこう
買取を利用するの際は付属品・説明書など、新品購入時の物は必ずとっておくと同時になるべく綺麗に使用しよう。外観は、買取額に著しく影響を与える。特に喫煙者の場合は、ヤニの汚れをしっかり落としておこう。
売却は早いほど良い
テレビは新商品がすぐに登場する。売るタイミングは早ければ早いほど良いので、時期を逃さないようにしたい。当然、早ければ早いほど壊れていても売りやすい。
買ってすぐに壊れることなんてないと思われるかもしれないが、おもしろい例としては、ゲームのコントローラーやリモコンが画面にあたってしまったり、小さな子どもが画面を叩いてしまったりと、画面故障のトラブルは結構多いのだ。
おすすめの買取業者紹介
これまで壊れたテレビの売却について解説してきたが、実際どのような業者が買取に対応しているかわからない人も多いだろう。
ここでは、壊れたテレビをはじめ、テレビの買取に対応している「おすすめの業者」を紹介していくので参考にしてほしい。また、紹介している買取実績、査定実績は2023年5月28日調査時点のものだ。
品川の買取大臣
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取大臣は、さまざまな製品の買取をおこなっている。ブランド品やカメラ、ゲーム、お酒、テレビをはじめとする家電製品などが買取対象だ。ネットに特化し、実店舗を運営するためのコストを削減している分を還元して、高額買取を実現している。
壊れたテレビについては、ホームページに買取の可否について説明はないが、買取価格比較サイトのヒカカク!を通して壊れたテレビを査定した実績があるため、買取に対応していると考えられる。
買取は店頭、宅配、出張で対応。査定料、送料、振込手数料は無料だが、買取キャンセル時は返送料のほか送料も依頼者負担となるので注意しよう。
査定実績
ヒカカク!を通しておこなわれた壊れたテレビの査定実績を紹介する。
商品名 | 査定実績 |
---|---|
TOSHIBA REGZA デジタルハイビジョン液晶テレビ 65型 65Z20X 故障品 | 1万円 |

大阪の片づけランプ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
片づけランプは、大阪に本店を置く不要品回収業者だ。大阪を中心に、京都、兵庫、滋賀、奈良を対象エリアにしている。不要品回収において、売却可能な家電などがある場合は買取にも対応。
壊れたテレビの買取については明記されていないので、事前に確認したほうがよい。ただ、買取ができない場合でも有償ではあるが回収に対応しているので、処分したい場合に頼りになるだろう。
基本料金や出張料は無料、作業費や人件費は回収する不要品の量から算出する。見積りから追加で請求されることもないので、安心して利用できるだろう。
査定実績
参考としてヒカカク!を通しておこなわれたテレビの査定実績を紹介する。
商品名 | 査定実績 |
---|---|
ハイセンス 4K対応液晶テレビ 43V型 43A6800 | 2万円 |
東芝 レグザ 液晶テレビ Z730X 65Z730X | 3万円 |
パナソニック ビエラ TH-55LX950 | 4万円 |
シャープ アクオス LC-45US45 | 1万円 |
ソニー ブラビア KJ-77A9G 77インチ | 3万円 |

神戸のハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは、全国に展開している大手買取業者だ。幅広いジャンルにおける製品の買取に対応していて、家電も積極的に買取している。ジャンク品の買取もおこなっており、店舗内にはジャンク品を集めた売り場が展開されているのも有名だ。
状態によっては買取できない場合があるが、それでもほかの業者に比べれば買取してもらえる可能性は高い。そのため、壊れたテレビの売却を検討する場合、売却先の候補として必ず入れるべき業者だろう。
買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取で対応している。買取にかかる費用は無料だが、出張は店舗によって対応していない場合もあるので、事前に問い合わせてみよう。
福岡のトレジャーファクトリー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレジャーファクトリーは、多彩な製品を扱う総合リサイクルショップだ。販売だけでなく、買取にも対応していて、テレビなど家電の買取もおこなっている。経験豊かなスタッフが丁寧に査定することで、適正な査定価格の提示が可能だ。
また、査定結果を丁寧に説明してくれるので納得がいく売却ができ、納得できなければ無料でキャンセルできる。壊れたテレビについては、店舗によっては買取が可能な場合があるので事前に確認したほうがよいだろう。
買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取から自分に合った方法が選べる。買取にかかる費用は無料だ。ただ、テレビなどの家電は製造から10年以内の製品のみ買取対象となるので留意しておこう。
査定実績
参考としてヒカカク!を通しておこなわれたテレビの査定実績を紹介する。
商品名 | 査定実績 |
---|---|
パナソニック 32型 TH-L32C5 液晶 | 2万円 |
シャープ 70V型 LC-70UD1 液晶 | 25万円 |
東芝 レグザ 55型 55Z8 液晶 | 5万円 |
ソニー ブラビア 65インチ KD-65X8500B 液晶テレビ | 25万円 |

出張買取のリサイクルジャパン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リサイクルジャパンは家電をはじめ、家具、電動工具、楽器、厨房機器、事務機器、住宅設備などの買取をおこなう業者だ。出張買取を専門としていて、関東、東海、関西、中国が対応エリアとなる。
専門知識をもったスタッフが査定をおこなうことで、適正な価格での買取が可能だ。壊れた製品については、再生が可能な場合に買取できるケースがある。ただし、製造から5年以内、状態によっては7年以内が査定対象だ。
買取方法は出張買取で対応している。査定料、出張料などは、すべて無料で利用可能だ。また、不要品回収もおこなっているので、売却できない場合は回収を依頼するのもよいだろう。
札幌のブックオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
本やゲームなどの取扱いで知られるブックオフは、店舗によってはテレビなどの家電、家具、アウトドア製品の買取や販売もおこなっている。
全国の販売状況や市場の価格変動などをみて、本店に在籍する専門スタッフが買取価格を設定している「家電専門買取システム」を導入しているので、全国どの店舗でも適正な買取が可能だ。
テレビは店頭買取や出張買取で対応しており、買取にかかる費用は無料となっている。壊れたテレビについては、修理が可能であれば買取可能なケースもあるので事前に確認しておこう。
名古屋のゲオ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
DVDやゲーム、スマートフォンの取扱いで知られるゲオは、パソコンやカメラ、ブルーレイレコーダーといったデジタル家電の買取にも対応している業者だ。査定はスタッフが1点1点丁寧におこなうため、安心して買取を依頼できる。
ゲオは全国に店舗を展開しており、さまざまなキャンペーンをおこなっているもゲオの強みだ。なお、買取対象は薄型テレビで、2014年製造以降の完動品となるため、壊れたテレビについては買取対応していない。
買取は店頭と宅配で対応。査定料や送料、振込手数料は無料だが、買取キャンセル時の返送料は依頼者負担となる。一部の店舗は買取対応していないので、事前に家電買取をおこなっているか確認しておこう。
仙台のセカンドストリート
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
セカンドストリートは、総合リサイクルショップだ。アパレルをはじめ、家電や家具、ホビー、アウトドア製品など、さまざまな製品を取扱っている。
全国に展開している800以上の店舗で再販が可能なため、人気シリーズはもちろん、他店では買取価格が安くなるテレビでも高額買取につながりやすい。ただ、壊れたテレビについては買取不可となっているので注意しよう。
テレビの買取については店頭と出張で対応している。査定料や出張料は無料だ。引越しなどで不要品をまとめて処分したい場合にも便利だろう。
買取価格
セカンドストリートでは壊れたテレビの買取には対応していないが、参考としてテレビの買取価格を紹介する。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ソニー ブラビア 2019年モデル 55V型 KJ-55A9G 4K有機ELテレビ | 11万円 |
シャープ アクオス 2021年モデル 70V型 4T-C70DN1 4K液晶テレビ | 8万円 |
パナソニック ビエラ 2017年モデル 65V型 TH-65EZ950 4K有機ELテレビ | 5万円 |
三菱 リアル 2018年モデル 40V型 LCD-A40RA1000 4K液晶テレビ | 4.5万円 |
東芝 レグザ 2020年モデル 50V型 50C350X 4K液晶テレビ | 3.6万円 |
ハイセンス 2021年モデル 75V型 75A6G 4K液晶テレビ | 6.6万円 |

出張買取のソッキン!
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ソッキン!は、大阪にある不要品買取業者だ。買取ジャンルは20以上におよび、どのような不要品でもまとめて売却できる。海外など複数の販売ルートを所有しているため、他社では買取が難しい古いテレビでも買取が可能。
テレビは再販可能であれば買取しているので、壊れたテレビでも故障の程度によっては売却できる可能性がある。そのため、事前に問い合わせてみるのもおすすめだ。
買取は宅配と出張で対応している。査定料、出張料、作業量、キャンセル料などは無料なので、気軽に依頼できるだろう。
買取価格
参考としてソッキン!におけるテレビの買取価格を紹介する。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ソニー 4K 49インチ | 5.5万円 |
シャープ 55インチ 4K | 10万円 |
ハイセンス 42インチ | 2万円 |
LG 43インチ | 3.8万円 |

静岡の買取キング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
不用品買取キングは家電をはじめ、IT機器、ホビー、自転車、ブランド品、厨房機器などいろいろな製品の買取に対応している業者だ。家電の買取は特に積極的におこなっていて、10年以内製造の家電であれば99%買取している。
また、5年以内製造であれば買取金額大幅UPとしているのはうれしい。ただし、壊れたテレビの買取には対応していないので、注意しておこう。
買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取から都合にあわせて選べる。査定料や送料、出張料は無料だが、振込手数料は総額5,000円以上の場合に無料となっているので留意しておこう。
買取価格
参考として不用品買取キングにおけるテレビの買取価格を紹介する。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
バナソニック ビエラ TH-55GZ2000 | 15万円 |
ソニー ブラビア KJ-65A9G | 16.5万円 |
シャープ アクオス LC-80XU30 | 18.4万円 |

江戸川区のリサオク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リサオクは、東京の江戸川区に店舗がある不要品買取業者だ。さまざまな製品の買取に対応していて、買取アイテム数No.1を謳っている。査定はスタッフが丁寧におこなうため、提示される査定価格にも信頼がおけるだろう。
国内だけでなく、海外にも販売しているので買取可能な範囲が広いのも強みだ。壊れたテレビは状態によって買取価格が下がるものの、売却できる可能性はあるので事前に確認してみよう。
買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取が利用できる。査定料や出張料は無料だが、送料は依頼者負担となるので留意しておこう。
秋田の買取秋田.com
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取秋田.comは、秋田市にある不要品買取業者だ。地域一番の出張買取&リサイクルショップを目指しており、買取製品として最初にテレビを挙げているほど、積極的にテレビの買取をおこなっている。
査定は製品を丁寧にチェックするので、正確な査定価格の提示できる。買取できない場合も有償で回収しているので、テレビを処分したい場合も買取秋田.comへの依頼がおすすめだ。
買取方法は店頭買取と出張買取が利用でき、査定料や出張料は無料だ。訳あり品でも買取しているので、壊れたテレビも売却できる可能性は高いので相談してみよう。
出張買取のリユースNEXT
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リユースNEXTは、出張買取を専門におこなう業者だ。家電やブランド品、アウトドア用品など幅広いジャンルの買取に対応している。出張買取に絞ることで店舗運営にかかる人件費や店舗費などが削減可能なことから、高額買取につながりやすい。
査定は市場をリサーチした時価に合わせておこなうため、時価相場に沿った適正な価格やより高額での買取につながっている。また、国内外への豊富な販売ルートを構築しているため、高価買取が期待できるのだ。
買取は出張買取のみで対応しており、査定料、出張料は無料。キャンセル料や追加料金も発生しない。ただし、壊れたテレビについては買取をおこなっていないので注意しよう。
査定実績
参考として、ヒカカク!におけるテレビの査定実績を紹介する。
商品名 | 査定実績 |
---|---|
パナソニック ビエラ TH-43EX750 43インチ | 1.5万円 |

買取業者以外で壊れたテレビを売るなら?
これまで壊れたテレビの売却先として買取業者を紹介してきたが、インターネットを使って買取業者以外でも売却が可能となっている。
そこで、買取業者以外の売却先として、ジモティー、ヤフオク!、メルカリ、ラクマ、PayPayフリマでの壊れたテレビの取引状況などを紹介していくので参考にしてほしい。
ジモティー
ジモティーは、不要品譲渡や求人情報を集めた掲示板サイトだ。各都道府県ごとに掲示板があり、身近な人と取引できる。購入者と直接代金をやり取りすれば、ジモティーに手数料を支払うことなく利用できるのも最大の特徴だ。
取引価格
ジモティーで壊れたテレビの取引価格は、2023年5月28日調査時点で0円~50,000円だった。なお、取引が完了したのかが確認できないので、取引が終了した価格を調査している。
ジモティーでは不要品を有償で譲渡できるが、無償で譲渡することも可能だ。そのため、壊れたテレビということもあり、調査した段階では無償譲渡の書き込みが非常に多く、取引価格もほかのサービスに比べてやや安めとなっていた。
出品方法
ジモティーで出品する場合、最初に会員登録が必要だ。次に出品だが、ジモティーでは出品する地域が選択できる。購入者に引取りに来てもらえば送料も支払う必要はないため、出品費用をできるだけ抑えたい場合は、地域は必ず設定しよう。
そして、商品の情報登録や取引価格、商品画像の登録をおこなう。壊れたテレビという訳あり製品を出品するので、トラブル防止のためにも故障や破損があるテレビだとハッキリとわかるような説明、画像を登録することが必要だ。
出品後、購入希望者から質問がくることもあるので、質問には丁寧に返すようにしよう。
ヤフオク!
ヤフオク!は、国内最大級のネットオークションサイトで取引されている品物もさまざまだ。通常のテレビはもちろんのこと、壊れたテレビや部品なども多く出品されている。
取引価格
ヤフオク! における壊れたテレビの取引価格は、2023年5月28日調査時点で1円~119,900円だった。
壊れたテレビなので、ほとんどの場合、通常のテレビより安めの取引価格だったが、中には数万円で取引が成立した物もあり、業者に売却するより高額で取引できる可能性がある。
出品方法
ヤフオク!に出品するための準備として、Yahoo!IDとYahoo!ウォレットの登録が必要になる。次に出品手続きだが、出品する製品の情報や出品価格、画像などを登録する。
基本的に入力する情報は、ジモティーやフリマアプリなどと同様だが、トラブル防止のためにもどのような状態のテレビかハッキリと分かるような情報を登録するよう心がけよう。
メルカリ
フリマアプリで有名なメルカリでもジャンク品の出品は多く、壊れたテレビの出品も確認できる。
取引価格
メルカリにおける壊れたテレビの取引価格は、2023年5月28日調査時点で300円~250,000円だった。
メルカリでもヤフオク!と同じく、取引価格が低い物が多い中、高額での取引も確認できる。フリマアプリとネットオークションという違いはあるものの、基本的な仕組みや注意点はヤフオク!と同様といえるだろう。
出品方法
メルカリに出品する準備として、まずは会員登録が必要となる。続く、出品方法などは基本的にジモティーなどと同じで、商品情報や価格設定、画像を登録して出品は完了だ。出品のタイトルに「ジャンク品」など、すぐに訳ありのテレビであることが分かるようにすると、後々のトラブル防止となる。
ラクマ
楽天が運営するフリマアプリのラクマでも、メルカリ同様にジャンク品の取引が盛んにおこなわれていて、その中に壊れたテレビもある。
取引価格
ラクマでの壊れたテレビの取引価格は、22023年5月28日調査時点で300円~330,000円だった。取引価格はメルカリとほぼ同じような価格帯となっているのが見て取れる。
ただ、女性の利用者が多いラクマだからか、壊れたテレビの出品数はメルカリより少ない傾向が見られた。
出品方法
ラクマに出品する場合、最初にラクマアカウントを作成する必要がある。このラクマアカウントには運営元である楽天の楽天IDとの連携が必須なので、あわせて楽天IDの登録も必要だ。
出品方法はヤフオク!などとほぼ一緒だが、ラクマの場合は購入申請機能がある。ヤフオク!では最高額で入札した人、メリカリでは最初に購入した人が取引相手となるが、ラクマで「購入申請あり」にした場合、出品者が購入申請した人の中から選択することが可能だ。
自身の都合にあわせて、購入申請の有無を選択しておこう。
PayPayフリマ
Yahoo! JAPANが運営するフリマアプリのPayPayフリマ。後発のフリマアプリだが、利用者数は順調に増えており、今一番勢いがあるフリマアプリといえる。
取引価格
PayPayフリマにおける壊れたテレビの取引価格は、2023年5月28日調査時点で300円~300,000円だった。取引価格は、メルカリやラクマと同じような価格帯となっていたが、取引数はメルカリやラクマよりも少なかった。
ただ、手数料などはメルカリやラクマより安く、Yahoo! JAPANも積極的にアピールしているので、今後取引量も増えていくと考えられる。
取引方法
PayPayフリマは、ヤフオク!と同じくYahoo!IDの登録が必要なので、まずYahoo!IDの登録をおこなう。また、スマートフォン決済サービスの「PayPay」を利用して取引がおこなわれるので、PayPayアカウントの作成、もしくは既存のPayPayアカウントとの連携も必要になる。
出品手続きは、基本的にヤフオク!やほかのフリマアプリと同じだ。また、PayPayフリマの場合、ヤフオク!と同時出品可能な場合もある。
ヤフオク!での出品設定を「フリマ(定額)」、送料を出品者負担、お手軽配送利用とすると、PayPayフリマとヤフオク!で同時出品できる。出品先を増やせば、それだけ取引できる可能性は高まるので、試してみるのもよいだろう。
まとめ
壊れたテレビの売却について解説した。壊れたテレビは通常のテレビより売却はしにくいが、故障や破損の程度によっては売却できる場合もあり、買取に対応している業者も少なくない。
ほかにも、フリマアプリなど買取業者以外の売却先もある。売却先も幅広い選択肢があるので、壊れたテレビの処分を考えた場合、廃棄する前に売却を検討してみるのもよいだろう。
手軽に壊れたテレビの買取先を探したい場合や買取価格を比較したい場合は、最大20社の買取価格が簡単にわかる買取価格比較サイトのヒカカク!も利用してみてほしい。
以下のコラムなどでは壊れたテレビの処分方法などを紹介しているので、こちらも参考にしてほしい。


















